![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87791595/rectangle_large_type_2_01b448d8aec30f45df528568c71dd0f7.png?width=1200)
自分の基本的な考えで、国葬を述べてみた!
都合がよい考え方をしているからだろうか?
「安倍晋三」元総理の国葬について反対のデモが多発したということを、腰を寝違えて痛くなったから治療のために向かった「大久保外科」で、治療のために電気を使い患部を温めていた時に視たテレビのニュースで放送していたのです。
デモをする人のなかには「落合恵子」という有名人もいたようですが、彼らの主張は自己中心的な考え方を元にしているから、反対意見をいうのだと思えました。
右翼・左翼とかいう言葉の意味すらよく知りませんが、おかしな事を言う人の意見は聞き流しますし、人の事を想って言う意見には賛同するだけではなく称賛したいと考えています。
「安倍晋三」元総理がしたことで良いこともあると言う人もいますから、それを彼らが拒否したりするのなら、自分たちがそのことを利用すればそれまで以上に生活しやすくなることさえも利用しないで生きてきたのなら、葬儀に反対の意見を述べても許されるのでしょうけど、利用することはしたくせに事が55年ぶりのものに値しないと考えて、重箱の隅をつつくような真似をしてまで、元総理の葬儀に対して意義を唱えるのはおかしいと思いますけどね。
政治を生業とする人たちが正解ばかりな行動を取ることなど、期待する方がバカバカしいといえるほど、政治の難しさは「落合恵子」さんほどの人なら理解出来ていると思いますけどね。
正解が簡単には出せない政治の世界で、これまでよく頑張ったという意味も含まれたのが、今回の葬儀というようには考えられませんか?
全く政治に興味がなく、単に揚げ足を取りたがることが見て取れたから、政治の素人といえるボクがこのような記事を書くに至ったのですよ。
SNSでも同じように書いた人を散々貶す人たちもいるようですから、あなた方のような人たちも、天敵として存在したとしてもおかしくないけれど、それで知名度でもあげようとするなら、誰を信じてよいのかが、日本国民はわからなくなるのでしようね。
これでボクの意見は終わりにしますが、一呼吸して自分たちのしていることをよく考えてみることをおすすめしますよ。
…終わります。
いいなと思ったら応援しよう!
![おまえ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64609163/profile_d605a0f59693f6d2e1ca5addbbecd223.png?width=600&crop=1:1,smart)