奈良井宿 156 ひろゆき 2022年6月26日 09:37 昨日 中山道の宿場町奈良井宿に行ってきました 駐車場を出て直ぐの踏切を渡ると好物な景色が 右を見て 左を見て 電車は来ませんでした 振り返った景色 すると... 遮断機の鳴る音が 間に合いました 奈良井宿を歩きます 観光バスのようです 好物 塗師の創始者中村恵吉の分家に当たる櫛問屋 だそうです こういう所に必ずあります 赤ポスト 江戸時代は下問屋を勤めていた旅籠 だそうです 素敵な街並み このお蕎麦屋さんには行きませんでした 晴れ男健在 その晴れ男 日傘をさす御婦人 好物 この後おじいちゃんとおばあちゃんが会話します 良い天気だなぁ 一週間前は大雨予報でした 雑貨屋さん 素敵な看板がたくさんありました 島津神社ご神木の松 枠に入りきりませんでした なめショット1 なめショット2 なめショット3 木曽の大橋 橋の上から 奈良井駅 昼食の蕎麦はブログで ブログは過去記事よりどうぞ いいなと思ったら応援しよう! 励みになります チップで応援する この記事が参加している募集 #404美術館 34,583件 #旅のフォトアルバム 48,506件 #日記 #写真 #note #ブログ #旅 #旅のフォトアルバム #404美術館 #長野県 #日帰り旅行 #宿場町 #奈良井宿 156