![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70115180/rectangle_large_type_2_c202d2a7dd3d34c79bdcd27b883f6932.jpg?width=1200)
気持ちは伝わる
南部鉄瓶を買った。
南部鉄瓶は鉄製のやかんで、岩手県の伝統工芸品である。工房の職人さんがひとつひとつ手作りしている。手軽な鉄分補給の手段として、用途に合う使いやすい大きさ、重さ、形、価格......と充分に吟味して、今年に入ってようやく手に入れたのだ。
時間をかけて選んだ鉄瓶はもちろんとても気に入ったし、可愛い。滑らかでツヤのある表面や綺麗に整った形を見ていると、職人さんのものづくりに対する丁寧さ、気持ちが伝わってくるようだ。なんだか鉄瓶「さん」と呼びたくなってしまう存在感。
水を入れなくとも、それなりの重量がある。水を入れればなお、重い。火にかければ手元も蓋も熱くなるので、火傷しないように布巾を宛てて掴み、蓋が外れないように布巾の上から押さえる。
鉄器は使った後にも少し気を遣う。錆びないように、水分が付着していないかを確認する。
丁寧に作られたものを、丁寧に扱う。
職人さんの丁寧な気持ちは、私の心に自然に伝わった。私の丁寧な気持ちもまた、私の子供にも伝わり、繋がっていくだろうか。
大切に使えば100年、孫の代まで使えるという。
大切に使おう。鉄器も、気持ちも、錆びないように。
Olivia746@seeker
#スピリチュアル #リーディング
#エッセイ #伝統工芸品 #南部鉄器
#南部鉄瓶 #気づき #愛 #心 #気持ち
#買ってよかったもの
#スキしてみて
#及源鋳造
いいなと思ったら応援しよう!
![Olivia743@seeker](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63731985/profile_ce314ad2e3e88707ebf75e077264f1a0.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)