見出し画像

#空腹はたぶん嘘 vol.5

〜1ヶ月 昼メシを抜いてみる〜

2020年10月16日(5日目)
170㎝・74.5kg

また体重が増えてる((((;゚Д゚)))))))なんで!?

 1日目 73.7kg
 2日目 73.7kg
 3日目 73.7kg
 4日目 74.0kg (+300g)
 5日目 74.5kg (+500g)

開始から3日目までは全然変わらなかった体重が
微々たるモノではありますが増えてます

食事制限や運動をしていようがなかろうが
体重は500g程度日々増減しているものです
体調や食事量や水分量、便が出ているか?etc…
増減に関わる体のバイオリズムは沢山あるのでね

でも気になるなぁ

昼メシ抜いて ジョギングやストレッチまでして
たった二日で800gも増えたら気になる(T ^ T)。

ということで調べました

なんかね( ´▽`)。
バイオリズムによる日々の体重増減は
個人差はあれど 1kg程度 あるようです

なんだ…(・ω・)

とはいえ、
昼メシを抜き始めた途端に増えた感じがするので
影響を考えてみます

思い当たるのは
①朝の食事量がやや増えている

「昼食を抜いているから」というより
ジョギングやストレッチを毎日行っているので
代謝がやや上がっている感じがして
これまでの食事量では 物足りなくなりました

運動不足が運動し始めたんで
そりゃそうですよねぇ( ´Д`)。

とはいえ、
朝食の量が増えたと言っても
フルグラを少し多めに食べていたのが
お米、目玉焼き×2、納豆×2、味噌汁
になったくらいです(・ω・)。

多いやん((((;゚Д゚)))))))

メッチャしっかり食ってるやん!
書いててビビったわ!!!

そうか(´-`)確かに増えてんなぁ…
でも昼メシ抜いてんだよぉ…

あとは、
②水分摂取量が増えてる?

空腹感を紛らわす為にとってる水分量が
増えている可能性はありますが、、、

もともと(・ω・)よく水分とるんですよねぇ
ずっと飲み物と行動してるって言うくらい
飲んでるんですよねワタクシ

飲んでるのは
「ルイボスティ」「ブラックコーヒー」です
糖分のある飲み物は基本飲まないですね( ´Д`)y━・~~

ですので

摂取量が増えたというより
カラダの水分代謝に変化が起きてるかも知れません
尿が増減した印象はありませんが
汗や内臓に関しては 確認できませんからね💧

そんなこんなの
昼食抜き始めての5日目でした

今後気になるのは、食事制限でよく言われる

食事を抜くと脳が飢餓状態になって
次の食事で脂肪を溜めこむモードになるから太る

って言うヤツです
体重増えてきてるので気になりますね(・ω・)。
今後も昼食抜きを続けて 確認してみますね

ここまで読んで下さった方
本当にありがとうございます。

あなたが読んでくれている事が励みになります。

アートボード 1



いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集