
#空腹はたぶん嘘 vol.4
〜1ヶ月 昼メシを抜いてみる〜
2020年10月15日(4日目)170㎝・74.0kg
今日から毎日の体重を記録します
オッチャンは当然女子じゃないので
その辺はオープンです♪( ´▽`)。
今日で4日目になりますが
昨日までずっと変わらなかった体重が
何故か ちょっと増えてます
73.7kg → 74.0kg
300gなんて 体調のバオリズムの範疇です
昨夜の22時頃に パルム〜和紅茶仕立て〜を
食べたせいかも知れませんが(・ω・)。
こっちは昼メシ抜いて ジョギングまでしてんだから
パルムぐらいで 増えんなよ_:(´ཀ`」 ∠):チクショー
さて、
体調は快調です。特段無理している感じもなく
エネルギー切れな感覚はありません
現在はお昼の12:30ですが
相変わらず 強い空腹はありません
ただ
昨日くらいから
15〜16時頃の空腹感が強くなりました
無視するにちょっと無理のある程度だったので
恐らく「本物の空腹」です
何年も前に買ったDHCのダイエットプロテインを
飲むことにしました
食事ではなく プロテインにしたことには
特に理由はありません
この時点での空腹感の強度は
食事をとった方が 自然なくらいでした
もし ダイエットや健康管理をされている方は
タンパク質を中心に 炭水化物を少なめにした食事を
満腹にならない程度にした方が良いと思います
恐らく 炭水化物等の糖質を多くとってしまうと
1時間後には眠くなってさらに1時間後くらいに
余計空腹になっていると思います
調べてみると
空腹感は血糖値が 急降下する時に強く出るようです
下がり始めた血糖値に脳が
「ヤバいヤバい エネルギーが無くなる」ってことで
空腹感の指令を出すようです(・ω・)。
ひとまず
4日目の時点で思うのは
少なくとも12〜13時の空腹は
「嘘」っぽいですよ( ´ ▽ ` )。
#空腹はたぶん嘘