見出し画像

8日目*朝活のあとの過ごし方〜どっぷり休日編〜

今、何を書こうかと悩んでいる。


なぜか?
昨日私は、限界まで寝ていたからだ。


せっかく朝活してるのに、何してるの?
と思われるかもしれない。


でも布団の誘惑には勝てないもんだ。
おいでおいで、と世界一優しい私の布団。


アハハ、ウフフ
と言いながら、モゾモゾ布団へ入って二度寝。


Facebookやnoteを眺めて、
眠くなったら少し寝る。


お腹が、グー。
家族もまだスヤスヤ夢の中だったのでそっとしておく。だって休日だもの、秋だもの。


ガスコンロとマルチグリルを出してパンを焼く。
バターとチーズと卵のカロリーの海を作ってそこへドボン!と半面焼けたパンを投入。

表面がカリッとしてきたら、アツアツ食べる。


栄養バランスも
それこそカロリーも
何も考えない。


お腹も心も満たせばいいや。


そのあと一応、家族に声かけ。
朝食作ってからお母さんは寝る宣言!!


三度寝。
家事もしてないな、でもいいや。


これ、朝活仲間のともちゃんが教えてくれていたこと。↓↓


素敵なことだと思う。
人間、休むことが大事なのよ。


私は何度だって言う。
寝ろ!!!!!!


緊急時以外は、寝よう。
コロナ禍でお店が早く閉まっても、不便でつまらなかったけど、なんとかなったじゃーん。


だから寝るのは大事。
時々、子どもが体調不良を訴えてくる。

学校は行くもの、サボるものじゃない!熱がなければ行きなさいよと思うタイプだったけど、子どもだって限界を迎えることもある。
(トラブルは起こってなくても)


その時はごめんなさいと言って休ませる。
よく休んだ子どもは、スッキリした顔をしてまた登校する。


取り止めなく書いてしまった。


結局何が言いたかったって、昨日は何もしていないけれど、充実したという話。

いいなと思ったら応援しよう!

シマコシマ
よろしければサポートお願いします!いただいたサポートはクリエイターの活動費として使用いたします。

この記事が参加している募集