
障がい者割引を使ってみた🧙🏻ワーナーブラザーズスタジオツアー東京
おはようございます、おこめです🍚
先日、障がい者割引を使って「ワーナーブラザーズスタジオツアー東京」に行って来ました。

正確に言うと、「障がい者割引のチケット」というものはなく、通常のチケットを購入する必要があるのですが、通常のチケットを購入した障がい者1名につき介助者1名が無料で入場できます。
わたしの場合、介助者とわたしの2名で行ったので、一人当たり実質半額で入場することができました。
(4歳未満のお子様は、このサービスは利用できないそうなのでご注意ください。)
通常のチケットはすべて事前予約制なので、そのまま入場列に並べばOKなのですが、介助者用のチケットをもらう為に、スタジオチケット窓口にて障がい者手帳を提示する必要がありました。
それ以外の手続きは特段なく、スムーズに入場することができました。
⚠️ここからは、ツアー内の写真を少し載せています。ネタバレになってしまうかも知れません!

入り口でまず待ち構えているのが、この言葉。
原文もかっこいいですね✨

「ホグワーツ・イン・ザ・スノー」というイベント期間中に行ったので、大広間の中はクリスマスの装飾や美味しそう(そしてリアル!)な料理たちで、埋め尽くされていました。

グリフィンドールならではの、温かみのある談話室です。ここでハリー達と学生時代を過ごしたい人生でした、、😭(叶わぬ夢)

背面に本がたくさん並んでいて、かっこいいお部屋でした。不死鳥のフォークスも、きちんと再現されています。

4作目「炎のゴブレット」のダンスパーティーで、ハーマイオニーが着ていたドレスです。
パーティー会場に入る前にハーマイオニーが階段から降りてくるシーン、大好きなんですよねぇ、、🥹(しみじみ)

ダーズリー家は中に入ることも出来ました。
ハリーが暮らしていた階段下の物置や、風船になって飛ばされてしまった、マージおばさんなんかも再現されていました。

ナイトバスは中に入ることは出来ませんでしたが、近くに行って中を覗くことが出来ました。大きくて圧倒されます。

個人的に一番好きだったのが、作中に出てくる動物たち(アニマルタレント)のコーナー。
同じキャラクターでも、作品やシーンによって違う動物たちが出演していると知り、ビックリ!
みんな可愛くて、癒されました。

ツアー内には、「ファンタスティックビースト」の展示もありました。写真は可愛い二フラーたちです。
これ以外にも、たくさん写真を撮ったのですが、キリがないのでここまでにします(笑)
ここまでお付き合いいただき、ありがとうございます。
ハリポタファンでは無い方からしたら、「なんのこっちゃ」という内容だったかも知れませんが、お読みいただき感謝です🙏💦
載せた以外にも、クディッチの観戦を体験できるコーナーや、バタービールが飲めるお店など、盛りだくさんでした。
ちなみにほぼ休憩無し、ノンストップで見て回って、所要時間はなんと3時間!!!
(ツアーの最初に、キャストさんから「4時間程掛かる場合もある」というアナウンスがあり、みんなが「嘘やろ?」とザワザワしだす、というおもしろイベントもありました😂)
かなりのボリュームですので、ハリポタファンの方は、きっとみなさん大満足されるかと思います。
機会がありましたら、ぜひ足を運んでみてください🪄
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました☺️
それでは。