期間限定 果実をリッチに! ブルーベリー お品書き28|華麗に変身。幻のブルーベリー。
待った甲斐がありました。夏らしいフルーツで爽やかにひとつ。紫陽花を思わせる紫です。販売期間:6/20〜7/3。開発のエピソード、フルーツや素材、こだわりなどを詳しくご紹介します。
果実をリッチに!ブルーベリー
旬を迎えるブルーベリーが登場!
手作りのブルーベリーソースを使用し、果肉感にこだわりました。
中にはコクある甘さ控えめのチーズクリームを。
トッピングは生ブルーベリーとプレーンクリーム、ミントで爽やかに。
518円(税込)
* * * * *
「わあ、ついにブルーベリー登場ですか!」
歓喜の声をあげたのは五ツ星お米マイスターの新飼哲哉さん。
新飼さんははぎトッツォ用の米の選定からブレンド、炊き方などに携わる“お米選定人”で、地元の米穀店4代目です。
米の在庫確認のために工房に来訪中、試作のブルーベリーのクリームを発見されてしまいました。
実はブルーベリー、2021年12月の新規オープンに向けてダイキョーが作ったはぎトッツォのバリエーションの1種でした。関係者を集めた試食会で反応は今ひとつ。
もう少し改良が必要なことと、「せっかくだから販売はブルーベリーの季節を待とう」となり、スタート時のラインナップから一旦なくなった幻の商品。新飼さんは試食会のことを覚えていたのです。
「人は困ったら入口に戻れ、と言いますし」。
改良ではなく、リセットして新レシピを作る道を選んだ開発監修の宮村ゆかり先生。
おいしいと言ってもらえるものに、と力が入ります。
先生のリベンジです。燃えます。
ブルーベリーソースから手作り
形を崩さないように優しく、火を入れすぎないように煮ます。
そして液状ではなく、粒が残るプリザーブタイプにします。
理由は後ほど。お楽しみに。
鮮やかな青紫色のソースができました。
熱々なので冷ましている間に、チーズクリームを作ります。
チーズクリーム=柔らかいクリームチーズ、ではありません
常温で柔らかくしたクリームチーズを、ハンドミキサーでホイップ。空気を含ませることで生クリームと混ざりやすくなります。
生クリームと合わせて、完成です。
チーズクリーム、ただ柔らかくしたクリームチーズではなかったんですね。
失礼しました。
2段仕込みのブルーベリークリーム
化学実験のように進みます
ブルーベリーソースを生クリームに加えて泡立てると、一気に美しい紫色に染まります。
そしてブルーベリーに合う食材ヨーグルト、そしてレモン汁も投入します。ヨーグルトを加えることで断然爽やかな味に。
あれ、色が少し変わりました。少し赤くなったような。
ブルーベリーの色素とレモンの酸による反応だそうで、化学実験気分です。
均一になるまで混ぜたところで、残りのブルーベリーソースを加えます。こちらは粒が残るように、気をつけてヘラでさっくりと混ぜます。
せっかくのブルーベリー。
食べた時に果実のジューシーさが感じられるように、実の形を残しました。
突然ですが、ここで問題です。
Q.クリームに対してブルーベリーの量の割合は?
↓
↓
A.正解は生換算でなんと4分の1。
ブルーベリーたっぷりです。
さあ、素材ができました。
はぎトッツォを作りましょうか。
仕上げは羽飾りのように繊細に
中心にチーズクリームを置き、ブルーベリークリームを盛ります。
ほら、ブルーベリーソースの実が表面に見え隠れしています。
トッピングはやっぱり生のブルーベリーを使いたい。
ですが、置く場所がなかなかしっくりいきません。
試行錯誤の末ついに見つけた絶妙なバランスで、クリームとブルーベリーの実を少しずらして配置しました。ミントも飾り、シックな帽子の羽根飾りのようなスタイルが完成です。
時間の経過で、色の変化も美しい
ヨーグルトとクリームチーズ、ブルーベリーに合う素材をダブルで使うなんて、贅沢。
時間の経過でブルーベリーの実の自然な色が滲み、紫の濃淡がクリームに現れるのも、ビューティフル。
一つひとつ表情が異なるはぎトッツォが生まれます。
ステージに立つ女優のように誇らしげに羽根飾りをつけて、
幻のブルーベリー、満を持しての登場です。
* * * * *
ブルーベリーと同時販売。好評のため再登場です。
期間限定 ピスタチオ ※バージョンアップ お品書き19
はぎトッツォの生みの親、梶原正子さんのストーリー。
はぎトッツォってどんなお菓子? よかったらこちらから。
*******************
『はぎトッツォ専門店 おこめのおめかし』
住所:福岡市南区柳瀬1丁目33-1 Europe(エウロペ)内
ダイキョー弥永店そば
電話:070-1307-6919
営業:午前10時30分〜午後5時
休み:なし
現在の場所での営業:2022年7月5日までの予定。その後近隣に移転
*常設店として営業継続します
インスタグラム
https://www.instagram.com/okomeno.omekashi/
Twitter
https://twitter.com/okomenoomekashi?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor
※はぎトッツォ®︎ 商標登録済