![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70180052/rectangle_large_type_2_6c60b2cb7b8c9d3ba42dc2060e2f957a.jpeg?width=1200)
雑文・日記・メモ「誰にも知られない花」
誰にも知られない花
誰にも知られずに芽吹き花咲き萎れ枯れていく花は、果たして存在したのだろうか。
私はしなかったとおもいます。
もしこれが正しいならば、在るがままの自然と言われるものは嘘になる。
現象する自然は、必ず人為に依ってその様態が定まり顕在化されるのであろうから(→シュレーディンガーの猫)。
だから私は「世界は人間なしに始まったし、人間なしに終わるだろう(レヴィ=ストロース)」とは、私は、思えません。
人に「見られ認知され関わられる事=人為」によって自然は自然であり花は花で在り得るのだと思うから。
2015年 岡村