
目の前に「サウナ」をぶら下げたら、走る。
目の前に人参をぶら下げて走らせる馬の如く
私の人参は「サウナ」だ。
昨日「100日間やってみる」を決意表明したので
決起大会として、自分をサウナに連れてきた。
「100日間、何するの?」って人はコチラをどうぞ♪
「はい、サウナ入ったからもう頑張らないと🔥」
先にご褒美をあげて、頑張らせる方式を採用した。笑
● サウナ飯「カキフライ」を食べながら。
昨日「ソバーズを楽しむ会」メンバーさんの記事に
ぷりぷりの「カキ」が写っていて
どうしても頭から離れなかったので
カキフライ定食にしよう!と思ったら
「カキ&からあげ定食」なるものが🤩
即決。
以前の私なら「生ビール+お新香」だったのに😂
人って変わるのね。としみじみしていると
こんなメッセージが届いた。
● 「ひがちゃんはどうだろうか?」再び熟考。
このメッセージを読んでほしい。

私の答えはこうだ。
具志堅用高先輩のような世界的活躍には及ばずとも
やはり、同じ「沖縄への想い」が根底に根付いていると
再確認させてもらえました。と。
そして、以前書いたこの記事を添付させてもらった。
同じ「沖縄本島出身」のみなみんちゅさんの返答は
「思うところ一緒です」だった。
なんか感慨深いなぁ〜と思いながら
心が沖縄にいる気分になった🔥
熱く語り合ってみたいと思った🤩
この記事は「リゾートだけじゃない沖縄」の
生の顔のような内容です。
● 「沖縄に生まれた意味」✖️「上京した経験」が生み出すもの
DNAに組み込まれてるんじゃないか?
と思うほど、自然に
「いずれは絶対に沖縄に帰る」と思いながら
上京生活をしていた。
もちろん、母1人、子1人なので母の面倒は
必ずみるのだけど
内地で結婚して永住する可能性だって
あったはずだ。母を呼び寄せてもいいわけだし。
でも、そんな考えは皆無だった。
今回、沖縄に帰る決心をして腑に落ちた。
やっぱり私は「沖縄が好き」だし
「沖縄を好きになってほしい」
そのために何ができるのか。
4月1日、沖縄に帰ってから具体的に
何をするのか詰めていくので
それまで、このnoteやTwitter
YouTubeを通して
沖縄を好きな人と繋がり、その繋がりを大切にし
意見を交換しながら
創り上げていきたい。
「沖縄レトロ旅行社」を。
今、こうして読んでくれてるあなたと一緒に。
● 「あなたの沖縄の想い出を教えて下さい」企画
私が最初にnoteで書いた記事
その企画に「ノッカッて」くれた恩人。
2月28日まで、毎日届けられる素敵な
沖縄の想い出と一緒に
たくさんの素晴らしい人達と
「繋げてくれた」まさに恩人。
ノッカリ企画が終わり、寂しさも感じた矢先

なんの前触れもなく、朝起きてnote見たら
私は、1000万円も借金していた😂
まさに「目が飛び出るほど驚いた」さぁ〜笑
詳細はこの記事に書いてあります😎
凄く勉強になるので必見です‼️
日に日に借金が膨らみ・・・
キャストも、note仲間がわんさか出てきて
笑えます😂
● チェーンナーさんは良い意味の「かぶきもの」
普通の人とは違う「人の悦ばせ方」を知っている
という意味での「かぶきもの」
まさか、こんな形で登場させてくれるなんて
「粋だねぇ〜✨」と思ったのです。🤩
はい、もうお分かりですね??
それでは参りましょう‼️
【日曜劇場】「安子の部屋」🌺
また明日からも一緒に頑張りましょうねぇ〜by 安子🌺