LINEスタンプ作るときの線の太さにいつも悩む
そうだ、LINE絵文字を作ろう! と思ってとりかかっております。
スタンプは何個か作ったことがあるんですが、絵文字は初挑戦です。
なんですかね、LINEスタンプって売れないのわかってるのに作りたくなるんですよね。
楽しいし、完成した時の達成感ですかね?
ただ、線の太さってどれくらいがいいのかいつも悩みます。
絵文字って小さく表示されますし、単体で使うとスタンプとして使えるようなのでいったいどれくらいの太さで書くのが正解なのか?
この前作ったスタンプは太さ(直径というのかな)4pxで書いたんですよ。(photoshopで書いてます。) こんな感じ↓
ちょっと太いかな?と思って作ったんですが実際の画面で見るとはっきりしててちょうどいいかなという感じです。
2年ほど前に作った時は、たぶん3pxとかで作ったと思うんですよ。この時のソフトはFireAlpacaでした。こんな感じ↓
ちょっと細いような気がしますね。線の色も黒じゃなくてこげ茶で書いてるみたいなので(記憶が‥) ちょっとぼやっとした感じですね。
結局はこれが正解っていうことはないので、好きなように作ればいいということですよね。
うーん、4pxで作ってみることにします。
いや、でももう少し太い線の方がいいのかな?
迷走中です。。
※追記:絵文字が完成したときの記事はこちらです↓↓↓
いいなと思ったら応援しよう!
いただいたサポートは活動の為の糖分補給に使わせていただきます!!