マガジンのカバー画像

私的に作ったビジネス記事

27
自分が書いたビジネス関連の記事まとめです。
運営しているクリエイター

記事一覧

『大人』としてアルバイトに求める事は??

まぁ、今日仕事帰りに某ピザ屋に予約をしてから向かったわけですけど、↓だったワケですよ(´・…

文句の前にまず考えて!

世界情勢もあり、原油や小麦粉や外国産食材などはめっきり高くなってしまいましたよ…(´・ω・`…

元同業故、気になるのか…

そんな訳でモスに行きましたよ(´・ω・`) 明太チーズ竜田と今日から販売の山盛りオニオンフライ…

トランプさんの政策。。

今日も島流しシンドイです(´・ω・`) 今日は何かと話題のトランプさんのお話を… 言う事やる…

『変な患者』エピソード

↑この話では、担当に『変な人』認定された時の話だけど、他にも色んな方々からアレコレ言われ…

大好きだった回復期のセラピストたちと大キライだった回復期の外来担当医師+相談員と…

…お陰で指定難病が発覚したから良いというべきなのか(爆) 恵まれた若き才能あるセラピストた…

悪いところは悪い(と思ふ)

まぁ先述の通り、今日は他部署の応援に駆り出されてた訳ですよ(´・ω・`) 以前にも書いてるけど障がい者雇用枠だし、メインで仕事持ってないから手が足りてないとこを埋めるのも全然構わない訳でしてね…(´・ω・`) でも、今日、応援先で正直にこう思った訳です…( ˘•ω•˘ ) 『ヒマそうな奴ら、結構いるなぁ…』と( ˘•ω•˘ ) 今現在ワイが所属してるところもそうだけど、『忙しい/時間がない』と言いながら、無駄な事やボーっとしてることが多い人とかも居るし、『振ってくれた

んな訳あるか!!

ノーベル賞どころの騒ぎじゃない(´・ω・`) 色んな情報が蔓延る様になって、健康に興味を持つ…

『悪魔の賃上げ』コレに尽きる(´・ω・`)

ワイも企業の雇われ店長してたから分かるけど、最低賃金が上がるからって、既存の人たちも同じ…

それは個人的意見なのか?市としての総意なのか??

みんな大好き札幌ドームネタ(笑)の新展開。。 新庄監督が、『個人的意見』と前置きしてました…

去年も同じ事してなかったっけ?

ドミノ・ピザ大パニックの記事。。 …昨年も聞いたような…と思い、調べてみたら2022年だった…

未来の姿。。

ワイの未来の姿は↑画像の様に… ラーメンハゲ、芹沢達也みたいな感じだろうなぁ…(´・ω・`) …

スメルハラスメントと外国人のスメル視点

先のハラスメント話に次ぎ?、各サービス提供箇所などでスメルハラスメントでの苦情も相次いで…

ハラスメント対策の在り方と根本的思考と。。

最近はありとあらゆる企業や団体などでハラスメント対策が行われている…それは素晴らしい事だと思う…思うのだが…(´・ω・`) それが一部の弱体化を招いてないか?とも思うわけだ。 勘違いしないで欲しいのだが、ハラスメントを容認してると言う意味では無く、ハラスメントの対応をする学びを伝えきれないままでは?と言うことです。 何が何やら…かもしれないので(苦笑)、紐解いて行くと… そもそも罰則を設ければハラスメントは無くなるのか?ということ。 今でこそパワハラ防止法やカスハラ