見出し画像

元同業故、気になるのか…

そんな訳でモスに行きましたよ(´・ω・`)
明太チーズ竜田と今日から販売の山盛りオニオンフライボックスを求めて(´・ω・`)

すると山盛りオニオンフライボックス、帰ってから開けてみると、メッチャ焦げっ焦げなんですけど…(´・ω・`)

しかも最初、メニューに載ってないから、無いのか尋ねたら無いと言われるし、今日から販売じゃないのか?と聞いたら待たされて『あります』言われるし…(´・ω・`)

なんだかなぁ…ワイも脳出血で倒れたせいで現場離れて4年経つけど、昨今のサービス業って、何処もこんなもん?サービス良いと感じること無くなったんだが(´・ω・`)

イマドキ事情でアルバイトに指導もしっかり出来ないのかなぁ…(´・ω・`)言葉遣い出来てない、お見送りせず窓を閉める(ドライブスルー利用だった)、レシート入りますか?と尋ねる…ワイが見てた店舗だと禁止して指導強化してたサービスの逆オンパレードやで…( ˘•ω•˘ )

別に店長や社員がオーダー取ったりレジしろとは言わないけどさ…従業員がどういう接客や言葉遣いしてるか、ちゃんと見てるのかな(´・ω・`)

キャンペーン商品をアルバイトが把握してないって、店舗内の情報伝達/コミュニケーションは出来てるのかな(´・ω・`)

大手の本部ならSVだって居るでしょ??今、どこもかも人には苦労してるとは言え、妥協しちゃダメなところを妥協しちゃったらブランドの棄損に繋がっちゃうよ(´・ω・`)

今の若い子たちもビジネスライクなバイトでしか無いんだろうけど、バイトだからこそ学べる/楽しめることもイッパイあるんだから本部の方たち初め、社員や先輩バイトさんたちが、その楽しさと学びを伝えていって欲しいなぁ…(´・ω・`)

身体的に2度と叶わない話だけど、今、サービスを教える立場に廻ったら…ワイは何を思い、何が出来るのかな…思わずには居られない( ˘•ω•˘ )


こげ焦げ焦げ…( ˘•ω•˘ )

いいなと思ったら応援しよう!