心のモヤモヤざわざわを手放す
こんにちは!
地域貢献起業プロデューサーの沖村舞子です。
さて、上の子の高熱が4日続きまして
再び行った病院での診断結果は
アデノウイルス!
高熱が1週間続くこともあるみたい
熱は高いものの比較的元気な上の子
しばらく自宅保育です。
まわりに頼ってお仕事の調整はしているものの
こういう時に限って
どうしても自分が出ないといけないものがあったりする
病児保育の力を借りたり
夫に仕事を休んでもらったり
我が子には、ごめんね。と思いつつも、
仕事をしている姿もしっかり見せていきたい。
なんのために仕事をしているのだろうか
熱がある我が子を預けてまでしたいこととは。
タイトルの心のモヤモヤざわざわ
これって曖昧な言葉なんだけど
誰しもが感じることなのではないかと思う
今日は私自身のこれの正体を探っていこう
果たして私は一体何がしたいのか。
この記事で、新しい夢ができたことに気づいた
ここには
『自分の思い通りの暮らしを実現させること』
と書いてあるんだけど、これもちょっと曖昧なのよね
もう少し掘り下げると
私は心豊かな暮らしを送りたい
じゃあ、それってどういうことだろうか
何のために仕事をしているのか
→心豊かになる選択をするための資金を稼ぐこと
→仕事そのもので心豊かになる成果を出すこと
→日々の行動が心豊かに行われること
掘り下げていくとこんな感じ
心豊かな行動とは?
果たして何をしていればいいのか
自分の時間を何に使いたいか
正直まだまだ落とし込めてなかった
目の前の期限のあるものに追われたり
思いつきで発信してみたり
ぼんやりとした未来に対してのアクションを起こしていること
これがモヤモヤな正体だ。
そうなると、心が豊かな暮らしを具体的にイメージする必要があるよね
私にとっての心豊かな状態って?
美味しいものが好きな時に好きなだけ食べれる
旬のものを新鮮な状態で手に入れられる
こどものやりたいことを応援できる
こどもの視野を広げる経験をさせてあげる
自分のこどもだけじゃなくまわりのこどもたちにもそういう機会を作りたい
家族が健康でいる
美味しいものを美味しいねと一緒に食べる家族、仲間がいる
ポジティブに楽しく感謝を感じながら生きる
自分の能力が活かされてるって感じる
美味しいもののことばかり考えてるけど笑
やっぱり美味しいもの食べたいし!
明るく楽しく生きたい!
未来を見据えたアクション
じゃあ、今がそうなっているか?というと
正直なところできているようでできていない
資金も足りないし
環境もまだまだ
仲間と呼びたい人たちはいるけど
一緒にごはん食べれてないし…
ということで
心豊かな暮らしを実現するための
アクションプランが必要だ
今年度に入り、目に入ってピンときた事業に
申請をだしたり、これからだすべく動き出している
今思えば
全てこの先を見据えたアクションなのだ
その点と点がつながっているところを
ビジュアル化していきたい
ここまで整理できると
心のモヤモヤざわざわが晴れたような気がする
さて、読んでいただいたあなたには未来を見据えたアクションプランがありますか?
ぜひみんなのアクションプラン(行動計画)をみてみたいな!