最近の仕事は…新たなことにチャレンジしてます

note全然書けてなくてさてどうしたもんかと。
更にVlogも8月から止まってましてどうしたもんかと。

なぜそんなことになってるかというと、9月から仕事が立て込んでて奔走しているところでございます。

①NEW:就労支援事業所で職業指導員

実は、8月に体験入所してきた就労支援事業所で仕事することが決まりまして、2か月半利用者として通い、11月半ばから職業指導員になりました。
デザイン事業のアドバイザーや利用者さんに教えたり案件獲得・作業割り振りなどの仕事をさせていただいてます。
すでに計画を立てて教材やプログラムを作成するお手伝いもしています。
障がい者の枠を超えて取り組む新たな事業ということで、すったもんだやっています。
平日は毎日通ってます。

②プロジェクトコーディネーター兼レコーダー

7月から広報のお手伝いをしていますが、秋からはアートプロジェクトのコーディネーターをメインに動いています。
アーティスト・イン・レジデンスでは来訪した作家さんに街を案内したり運転手したり、郷土資料を集めたり、滞在する空き家のライフラインを整えたり、メールや資料の作成したり、雑用的なことをしています。
来年2月まで続くプロジェクトで、メール作成の時点でめげそうになったりしてます(メール作成が苦手)。

③継続:グラフィックレコーダー

練習しつつ、②のイベント時のグラレコを担当しています。

イベント詳細:⁡https://kamagawapocket.com/news/post-1818.html

④継続:イラスト依頼の仕事

ちまちまと、知り合いから案件を貰ってやってます。

⑤継続:同人作家

1月のイベント新刊に向けてちまちま描いてます。
終わりません。やばいです。

⑥停滞中:Vlog

8月分から編集が止まってます!!!
気づいたら11月だよ!!

まぁそんなこんなで、もちょもちょと…忙しない毎日を送ってますが頑張ってます。
ようやくフリーランスらしく動き出したのかな?いやまだまだです。
目回りそうになりながら奔走してます。

沖野でした。



いいなと思ったら応援しよう!