![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87175158/rectangle_large_type_2_7ccc119d465b1619578ad92a3f9c9fcd.png?width=1200)
北海道だよ!グルメ満喫旅・前編
行ってきました北海道は札幌・小樽。
北海道マラソンがメイン……ではありますが、
楽しみなのはやはりグルメ!
そんなわけでグルメと観光中心に旅の模様をレポします。
お付き合い頂ける方は続きからどうぞ。
いざ北海道・空港グルメを満喫
目指しますのは主に札幌。
ですので新千歳空港目指して飛行機でひとっ飛び。
![](https://assets.st-note.com/img/1663542773417-LeA7jady1P.jpg?width=1200)
今回残念ながらお天気が悪く、景色は殆ど見えませんでした。
が。
![](https://assets.st-note.com/img/1663542968885-7h0MWph5wV.jpg?width=1200)
着陸態勢に入ってからの景色で一気に北海道感が湧いてきました。
ひとつひとつの畑がでっかい。
そんなわけで空港に無事到着。四国からやってきた父と合流。
まずは新千歳空港で
・焼きたてチーズタルト
・ドライブインいとうの豚丼
・ソフトクリーム総選挙1位のソフトクリーム
を頂きました。
その辺は↓こちらの記事にまとめてあります。
【北海道】新千歳空港で買ったもの・食べたもの|よしきち|note
小樽に来たのに海鮮を食べないだと
空港グルメを満喫しましたら。
![](https://assets.st-note.com/img/1663543216000-QjI0BJvdo6.jpg?width=1200)
新千歳空港から快速エアポートに乗って1時間15分。
小樽までやってきました。片道1910円也。
今回主な荷物はホテルに先に送っていたので、とても身軽です。
![](https://assets.st-note.com/img/1663543243648-XRyqTkHez4.jpg?width=1200)
流石夏の北海道。我々も含め観光客が多い。
![](https://assets.st-note.com/img/1663543361271-qOqTCg7aUC.jpg?width=1200)
小樽駅の構内はシックで綺麗なデザインでした。
さて観光マップを探します。基本的に地図が欲しいマン。
![](https://assets.st-note.com/img/1663543383424-xy1YxtHsa9.jpg?width=1200)
小樽の地図を手に入れたので、これを見つつブラブラしていきましょう。
散歩が楽しい街と聞いています。
歩くぞ!!
![](https://assets.st-note.com/img/1663543291702-JbmYwT8No5.jpg?width=1200)
手宮線跡なる線路跡は大人気で撮影する人が絶えません。
![](https://assets.st-note.com/img/1663543333549-Z1ke9TiSkf.jpg?width=1200)
こちらは有名な小樽運河。倉庫街はお店になっています。
地ビールが飲めたりするよ!
![](https://assets.st-note.com/img/1663544094484-ImiDJ5CYHl.jpg?width=1200)
運河沿いを歩く人も居れば、船に揺られる人も。
我々はゆるゆる歩きました。
![](https://assets.st-note.com/img/1663543398010-1hV9SrisGA.jpg?width=1200)
運河から見える倉庫街、裏から見るとこんな感じ。
びっくりドンキーが入ってるのはちょっと笑った。
運河を一通り歩いたところで、有名な市場を見よう!
ってことでこちらへ。
![](https://assets.st-note.com/img/1663543437024-CqCZobuImY.jpg?width=1200)
駅からすぐ!三角市場。
そう、すぐなんです。
運河行って戻ってきたのでかなり歩いてしまった我々。
散策は計画的に。
![](https://assets.st-note.com/img/1663543476902-BVieav92aV.jpg?width=1200)
当初はこちらで海鮮丼を食べてお昼ご飯、ってことも考えたのですが、
後編に出てくる海鮮丼屋さんに予約を入れたので
小樽まで来て海鮮を食べない事態が発生。
ホタテとか買い食いしたかったのですが、
父の「今いらなーい」の一言で食べず。ぐぬぬ。
その後は観光客で賑わう通りを見て回りまして。
![](https://assets.st-note.com/img/1663545062029-gJImjCHdW7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1663545072809-5rgO0jt7ei.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1663545093593-XBukfvBBaj.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1663545148186-tZEvPJmDOY.jpg?width=1200)
建物を見て歩くだけでも楽しいのですが、不老館が一番気になりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1663545129771-1RP3iwkdyi.jpg?width=1200)
そして小樽と言えばかま栄。
かま栄の揚げかまぼこをおやつにと目論みましたが、
時間が遅かったために品薄で父のお気に召す商品が無かったので何も買わず(後日空港で買った)
何故かおかきを齧ったのでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1663545446261-6jkD3rbSm9.jpg?width=1200)
美味しいけども小樽感がない。
北海道に来たんだからスープカレーが食べたい
![](https://assets.st-note.com/img/1663545586326-MflV0M2ZBK.jpg?width=1200)
小樽をずーっと散策し、抜けた先の南小樽駅から札幌駅へ戻ります。
![](https://assets.st-note.com/img/1663545620771-TyYvdyw5HY.jpg?width=1200)
札幌駅から歩いてすぐ、センチュリーロイヤルホテルが今回の宿です。
こちらの宿は朝食が凄まじく良いことで有名なホテル。
![](https://assets.st-note.com/img/1663545849942-LLKmUfGA4Z.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1663546086704-LGB59QTYmu.jpg?width=1200)
御覧の通り。素泊まりなんて勿体ないことをするのは
我々くらいではないんでしょうか。
マラソンがあるので食べられないの……。グッバイ素敵な朝食。
(代わりに2日目朝は寿司、3日目朝は海鮮丼を食べるので乞うご期待)
![](https://assets.st-note.com/img/1663545660017-cEYXrWsA5e.jpg?width=1200)
そして部屋がグレードアップされ、横向きでも寝転がれるベッドで寝ました。
更に更に。リラックスできるソファで毎回恒例・父の突然注文による旅の計画練り直しも出来たし良かったです。
センチュリーロイヤルホテル 宿泊予約【楽天トラベル】 (rakuten.co.jp)
ホテルチェックイン後はマラソンの受付に行きまして。
![](https://assets.st-note.com/img/1663546506935-Mt8PWO2ar2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1663546545067-wCdw1cRY80.jpg?width=1200)
さて晩ごはんに行きましょう。
やってきましたのは地下鉄大通駅より徒歩3分。
札幌グランドホテル隣のスープカレーしゃば蔵。
凄い名前だ。
![](https://assets.st-note.com/img/1663546694884-MZbgwR6zLO.jpg?width=1200)
札幌ノースプラザビル B1にあるお店。
外まで良い匂いがしてきます。
こちらのお店を選んだ理由は
『羊骨ベースに煮干のヘルシースープ。そして、鶏白湯スープであっさりした味わいの3種類のスープカレーを楽しめます』
なんて書いてあって「これは美味しそうだぞ」と思ったのと、予約が可能だったのが大きいです。
詳しくはこちらの記事 ↓
札幌で食べたいものをひたすら挙げてみる|よしきち|note
席も選べたので、靴を脱いで上がる個室の掘りごたつ席にして貰いました。
これが後で功を奏したのです。
注文は結構細かく選ぶ感じで、初見殺しでしたがなんとかオーダー。
![](https://assets.st-note.com/img/1663546753661-vCNJzfYekz.jpg?width=1200)
父が選んだのは北海道らしくザンギがトッピングされたスープカレー。
野菜は9品でご飯を増量しています。
野菜は15品バージョンもありましたが流石に多いな……と9品をチョイス。
辛さは中辛の3。ですが父的には結構辛かった模様。
辛い……美味い……とヒイヒイ言いつつ食べてました。
![](https://assets.st-note.com/img/1663546769083-gCftx7trb7.jpg?width=1200)
私が選んだのはソーセージ&ベーコンSOUP CURRY(野菜9品)
辛さは同じく3でご飯の量は通常。
野菜は勿論、ソーセージとベーコンがジューシーで美味いッ!
そして何よりカレー。複雑な味がしてスパイスが効いて食べたことのない美味しさ。
発汗作用のせいか、尋常じゃないくらい汗を掻く。北海道は涼しいと聞いていたが???
個室で良かった。本当に良かった。
しかし「もう一回食べたい」と言い合う程度に気に入ったのでした。
スープカレー しゃば蔵 - 大通/スープカレー/ネット予約可 | 食べログ (tabelog.com)
マラソンの合間に寿司!10貫にぎりランチ
2日目の朝を迎えました。
朝からマラソンの応援です。旅行のメインです。
![](https://assets.st-note.com/img/1663547236271-jJBLI63j9E.jpg?width=1200)
何カ所かに出没し、父を応援しつつ。
![](https://assets.st-note.com/img/1663549168666-TH50ZFiCOt.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1663549188166-lm8iw53Eke.jpg?width=1200)
私にはミッションがありました。
そう、『父に黙って一人で寿司を食べる』です。
なぜ黙ってか、と言いますと。
後編で出てきますがこの日のお昼ご飯は父のリクエストでパンケーキだったからです。
パンケーキは美味しいけれど!ここ北海道ぞ!?
嫌だ私は北海道っぽいものが食べたい。
そうだそうだ寿司が食べたい。だったら黙って行くしかない。
さあ、父が30km~40km間を走っている隙に
noteで教えて貰ったお店へ。勿論予約済み。
![](https://assets.st-note.com/img/1663547258787-8ldylAdrlw.jpg?width=1200)
寿司と炉端焼 四季花まる 北口店にやってきた。
さっぽろ駅直通だけど、道に迷い彷徨ったのは内緒だ。
![](https://assets.st-note.com/img/1663547283774-OtfvMykGzb.jpg?width=1200)
元気な店内でカウンター席へ案内され着席。
あらかじめ予約をしていたので、すぐに寿司がやってきた。
![](https://assets.st-note.com/img/1663547297415-lA4xwwW00b.jpg?width=1200)
今日の10貫ランチ 1,408円
握り10貫に茶碗蒸し、今日の汁物、サラダが付いて1408円。
え、値段設定大丈夫?
本日の汁物はホタテがゴロゴロ入ったお味噌汁。
昨日食べられなかったホタテを今食べてるぞやったね。
![](https://assets.st-note.com/img/1663547309201-OjoO9MzPPG.jpg?width=1200)
お寿司も美味しかった。一つ一つ噛みしめて食べた。
特にサーモンといくらがべっくら美味かった。
ランチメニュー : 寿司と炉端焼 四季花まる 北口店 - 札幌(JR)/居酒屋 | 食べログ (tabelog.com)
以上、前編。
だいたい食べてるか歩いてるか旅の模様をお送りしました。
後編のパンケーキ・ジンギスカン・海鮮丼・白い恋人ソフト・空港グルメ②編に続く。
いいなと思ったら応援しよう!
![よしきち](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158626217/profile_885e90a62a2b28bb1e3fa7a878969bdf.png?width=600&crop=1:1,smart)