鑑賞*小流れの小石ころりと春の水
金子スミ
春の水の本意は、満々としたその水量にある。
小流れであっても小流れなりに水量を増す。
水量が増せば水勢が増し、水中の動かないものを動かす。
論理的にも春の水を言い得ている。
頭韻も流れる水のようになめらか。
(岡田 耕)
(俳句雑誌『風友』平成三十年八月号)
金子スミ
春の水の本意は、満々としたその水量にある。
小流れであっても小流れなりに水量を増す。
水量が増せば水勢が増し、水中の動かないものを動かす。
論理的にも春の水を言い得ている。
頭韻も流れる水のようになめらか。
(岡田 耕)
(俳句雑誌『風友』平成三十年八月号)