見出し画像

2/4(火)開催:脱・下請け依存!自社商品を次々開発してBtoCを成長させる秘訣を学ぶ『OEM中心から自社ブランド4割に育てた経営術』【中小企業・新商品・新サービス・実践・売上アップ・老舗】

こんにちは!
岡崎市が運営する完全無料のビジネス相談所、オカビズです!

「売上を下請けに依存していて、将来が不安…」
「自分たちで新商品や新サービスを作れるようになりたい」
今回は、そんな事業者さんにオススメしたい、自社でどんどん新商品や新サービスが生まれるコツを学べるセミナー、『OEM中心から自社ブランド4割に育てた経営術』のご案内です!

お申込みはこちらから!

下記フォームに必要事項を記入して、お申込ください。

※参加には「岡崎市地域店舗ファンづくり推進事業」への登録(無料)が必要です。
※パソコンのアドレスでご登録ください。携帯のアドレスだと容量の関係ではじかれることがあります。

脱・下請け依存!自社商品を次々開発してBtoCを成長させる秘訣を伝授!

「売上を下請けに依存していて、将来が不安…」
「自分たちで新商品や新サービスを作れるようになりたい」
そんな事業者さんの自社商品開発のためにオススメのセミナーです。
ご登壇いただくのは、100年の老舗・木村石鹸工業(株)4代目・木村祥一郎氏。
木村氏が家業に入った時、同社は売上の9割がOEMに依存、さらにその業績も悪化していました。
この状況を打開するため木村氏は自社商品開発に着手。
消極的な社内も巻き込みながら試行錯誤の上生まれた石鹸の自社ブランド“SOMALI”は、1000円超の高単価にもかかわらず大ヒット。
同社の看板ブランドとして感度の高い消費者から高い支持を集めています。
今や自社ブランドの売上は全体の4割にものぼるほど。
木村氏はどうやってほぼゼロから自社商品開発に着手し、ブランドを育て上げたのか?
ナビゲーターとしてオカビズ秋元がその秘訣をグッと掘り下げ、
地域の事業者さんが明日から取り組める商品開発のコツをお届けします!

■講師のご紹介/木村祥一郎氏

木村石鹸工業株式会社 代表取締役 木村祥一郎氏
<プロフィール>
1972年生まれ。1995年にITベンチャーを仲間と起業し、18年間商品開発やマーケティングを担当2013年に家業の木村石鹸工業へ入社2016年4代目社長に就任OEM中心から自社ブランド事業への転換を推進稟議書廃止や「自己申告型給与制度」導入など、自律型組織を目指した改革を進めている。

■ナビゲーター/秋元祥治

秋元祥治 >>オカビズスタッフ紹介を見る
<プロフィール>
オカビズチーフコーディネーター
事業創出家 
株式会社やろまい 代表取締役
武蔵野大学アントレプレナーシップ学部EMC 教授
NPO法人G-net 理事(創業者)

開催概要

日 時: 2月4日(火)18:30-20:00(開場18:15)
場 所:図書館交流プラザりぶら 3F 301会議室
     >>https://www.city.okazaki.lg.jp/libra/805/p014008.html
費  用:無料(事前予約制)
定  員:30名程度(応募者多数の場合、抽選)
申込締切:1月27日(月) 正午12:00まで
当選連絡:1月28日(火) 中
岡崎市地域店舗ファンづくり推進事業への参加登録(無料)をお願いします
※本セミナーは「岡崎市地域店舗ファンづくり推進事業」の一環として登録事業者さまへご提供するプログラムです。参加には本セミナーへのお申込みと別に、「岡崎市地域店舗ファンづくり推進事業」への登録(無料)が必要です

お申込みはこちらから!(再掲)

下記フォームに必要事項を記入して、お申込ください。

※参加には「岡崎市地域店舗ファンづくり推進事業」への登録(無料)が必要です。
※パソコンのアドレスでご登録ください。携帯のアドレスだと容量の関係ではじかれることがあります。

岡崎市地域店舗ファンづくり推進事業とは?

2023年放送の大河ドラマ「どうする家康」を契機に、岡崎を盛り上げるべく集結した市内の店舗・事業所に向けて、お店の魅力向上やファン獲得につながる支援を実施しています。市の取り組みで、登録は無料。役に立つセミナーやイベント出店情報をご案内しています!
 >>登録はこちら
 >>詳細はこちら

※本事業は、主催:岡崎市地域店舗ファンづくり推進委員会、共催:岡崎ビジネスサポートセンター・オカビズでお送りします。

自社で商品開発がしたい!そんなときは完全無料のビジネス相談所・オカビズへ!

*LINE公式でカンタン予約・お問い合わせ
LINE公式登録はこちら
*相談のご予約
HP相談予約フォームはこちら
*いいね!やフォローで新着情報をお届けします
Facebookページはこちら
公式Twitterはこちら
*ビジネスに役に立つ情報をメールで配信
メールマガジン登録はこちら