![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/27998232/rectangle_large_type_2_8a1cc11e79c0a184b9f3adbb8f6eb017.jpg?width=1200)
6月上旬の作った料理まとめ
あと、1908日です。
おかともひこです。
今日もまとめていきます。
まとめ
ブリオッシュ (IGTV)
そんなに卵は入れてないはずなのに、濃厚な高級卵のおかげでとってもリッチな色合いに。媛の愛っていう卵を試供品で頂いたので焼いてみました。
クロックマダム (instagram)
とってもシンプルなクロックマダム。↑のブリオッシュを使って、シンプルに作ったベシャメルソースとあわせてます。とりあえず卵が濃厚。
カルボナーラNo.1 (instagram)
実は苦手なカルボナーラ。夏なので、さらっと仕上げました。美味しいパンと一緒に食べたいやつです。
TKG風 伊予さつま (blog)
愛媛県の郷土料理です。料理長の提案により、勉強とあまり食材の利用も兼ねて作りました。厨房のみんなからも好評でした。
ちなみにこの写真が楽天市場の商品ページに掲載される予定とのこと。やったぜ。
手羽元と夏野菜の煮込みパスタ (blog)
骨付きの鶏肉からは良い味が出ますね。こういうやつはビネガーを少し効かせるとグッと美味しくなります。
花ズッキーニ パンチェッタ 夏野菜 (blog)
職場の畑で収穫したズッキーニ。花付きで収穫できるのが自家菜園の強みですね。花の中には自家製パンチェッタと夏野菜のコロコロしたやつ。ソースは柑橘とマスタードをベースにフルーティーでさっぱりな感じに仕上げました。アマランサスが綺麗。
夏野菜のミネストローネ
野菜からじっくり旨味を引き出した優しいスープ。
にんにくとオイルを弱火にかけて、香りを出してあげる際に、余ってるベーコンの脂身も一緒に入れて旨味を補強します。
覚えておくと、ソース作りのベースとかにも使えて便利です。
マカロン (note)
久しぶりのマカロン作り。食味は最高なんですが、ちょっとだけ生地の見極めが早かったです。でも、ピエの立ち上がりは過去最高だったかも。
フレッシュトマトのアマトリチャーナ (IGTV)
旬のトマトを贅沢に味わえるパスタです。あっさりとジューシーな味わいがたまりません。
夏野菜のプッタネスカ・ビアンカ (IGTV)
娼婦風パスタの白ver.です。ケッパーの酸味が最近お気に入り。
しっかり火を通したトロトロのなすもお気に入り。
まとめのまとめ
最近のまかないはパスタばっかりです。
ぼくはパスタが大好きなので全然平気なんですが、料理長は少しご機嫌ななめ。
パスタが好きというより、白ごはんがあんまり好きじゃないのです。あと、お箸が苦手。それと、数種類のおかずをバランスよく順番に食べていくのも苦手です。
こんな料理人でいいのか。
いいなと思ったら応援しよう!
![おかともひこ / コックさん👨🍳](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/26349669/profile_229076badef18d4cf39c6a707462a33d.jpg?width=600&crop=1:1,smart)