![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109306236/rectangle_large_type_2_e78df8b791c686b6b7c9489b33f944b3.jpg?width=1200)
ベーカリーハイジの旅するパン🥐
最近は、全国のパティスリーやパン屋さんが通販をされていて、
遠方でなかなか行けなくても簡単にお店の味が手に入る、大変にありがたい時代だ。
そのテクノロジーを大いに使わせてもらって、
千葉県白井市にあるベーカリーハイジさんのパンを取り寄せた。
近所に住んでいるという知り合いが大絶賛していたのもあり、期待は膨らむばかり。
今回私が迎え入れたのは、
「パンを大事にセット」。
お店で売れ残ったパンを急速冷凍したものの詰め合わせで、価格はリーズナブル。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110080384/picture_pc_63218500d243c7c14faf0db35f20e30e.png?width=1200)
何が入っているはお楽しみ。
玉手箱気分になれるのも魅力。
パンの温め方を種類別に丁寧に説明してくださっているのもありがたい。
3週間ぐらいかけて大事に頂いたのだが、
全てのパンにおいて想像を超えてくる美味しさだった。
このパンは何だろう?
何が入っているんだ?
推理小説のごとく
目の前のパンについて想い巡らしながら食べれば、
私の世界はパンの味だけになる。
ここからは一つずつ、写真とともに紹介する。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110081294/picture_pc_91ca68507846f3d5344a9817e16ca6fe.jpg?width=1200)
パンオショコラ
(皮バリバリ!!!
ごめんなさいちょっと焦がしました)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110081378/picture_pc_aac94f41df32ee0f6950ce6c84848093.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110081379/picture_pc_c9f7a9aa1ce941cd1f44c218440ae6fb.png?width=1200)
ハーフで入っていたのを
カットしてグリルでトースト。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110081373/picture_pc_70407006a47a7f279cd31f4c6e8f1fe0.png?width=1200)
コッペパンの中に抹茶餡と求肥がたっぷり!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110081374/picture_pc_2cc9a0216674514b5051ff9264542ed9.png?width=1200)
粒々が大きくて、クリームも滑らかで絶品。
ピーナッツコッペ、舐めたらあきません。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110081293/picture_pc_95e71245f70692aa8424b6936d69b43b.jpg?width=1200)
ハイジのパンは皮が美味しい。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110081288/picture_pc_cbefec8c6a82f9449e2faaf25f00a96d.jpg?width=1200)
かり!ふわ!もち!!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110081291/picture_pc_cf9bc7c9c62c7b4ba775f01c045951ca.jpg?width=1200)
私史上、現状最高。
外カリ、中じゅわ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110081292/picture_pc_06e024a02f56b258f8d3d1f35cacb38f.jpg?width=1200)
こし餡と粒あん、混ざってる?
胡桃とあんこの相性間違いなし。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110081289/picture_pc_67a27ed7b7f2ac14396421498af7aec0.jpg?width=1200)
あんバターに合うパンは、これくらいふわふわがいい。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110417950/picture_pc_eb98de44da6462f7cbba586d4743c6eb.jpg?width=1200)
「ハイジのパンは、口溶けなくてはいけない。たとえ水分量の少ないベーグルであっても。」
その言葉通り、もちもちで歯切れの良く食べやすい。
お店のホームページによると
農家さん直送で希少な品種のスペルト小麦を取り寄せているという。
どこにでもあるパンを、どこよりも美味しく。
今となればパン屋さんは全国どこにでもある。
だからこそ、この言葉に胸を打たれた。
すぐにでも、また食べたい。
ごちそうさまでした。
注文される際には、
冷凍庫に空きを作っておいてくださいね🥐