![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134258885/rectangle_large_type_2_2e715ab57f17fc9439aba50627448d9d.png?width=1200)
【マカロン・チョコレート】春のときめき【資生堂パーラー】
SAMiです。前回はバレンタイン用に購入したマリアージュのチョコレートをご紹介しました!
今回はホワイトデーにいただいたお菓子をご紹介します。バレンタインとちがって時差の少ない更新です。なぜかというと、どちらも期間限定品だからです…急いでお伝えせねばならんの…
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134255848/picture_pc_9a956fee35c8835386036b4ba3a8535a.jpg?width=1200)
資生堂パーラーのお菓子は、なんといってもパッケージのデザインが本当に可愛いですよね。資生堂パーラーのロゴがハンコのように潜んでいるのも可愛いです。
グラフィックデザイナーである仲條正義氏が資生堂パーラーのデザインリニューアル時に掲げた「銀座アヴァンギャルド」が各所に落とし込まれており、ロゴやショップバッグなどのグラフィックは時代を超えて愛されるものだと感じています。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134255932/picture_pc_e67d72aa94fe2765a28f4cccec59e85b.jpg?width=1200)
マゼンタと紺色の組み合わせがかわいいパッケージのこちら、いちごのマカロンです。
いちごのマカロン自体はもう珍しいものではないと思いますが、この魅力は常温で60日保つというところ!
マカロンは冷蔵保存の場合が多いので、常温でここまで長期間保存できるのはちょっと嬉しいですよね。
あまおうのいちごピューレとバニラペーストを組み合わせたクリーム、甘さと甘酸っぱさのバランスがちょうど良い。メレンゲ菓子部分はサクッとしつつ、すこししっとりめかなと思いました。
冷蔵で販売されていて当日賞味期限のマカロンの美味しさとは別軸かなと思いますが、かなり満足度高めです。パッケージのかわいさも相まって、ぜひ一箱備えておきたい!
お次はこちら。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134255947/picture_pc_b7b143a5f988231a52f43ee0077944a9.jpg?width=1200)
4種のチョコレートが入ったキャレショコラは、6mmくらいの薄さ。中にビスケット系が入っているわけではないので、チョコレートとして食べごたえありです。
ピンクのチョコレートの上面は平たいけど、ほか3つはちょっとふっくらしていてかわいい。
ホワイトチョコレートベースはドライのいちごやラズベリーが乗っています。ホワイトチョコレートがしっかり甘いので、いちごの甘酸っぱさはほんのりに感じます。
ミルクチョコベースはアーモンドとドライマンゴーが乗っています。砕いたアーモンドの粒が大きくてうれしい!
スイートチョコベースはピスタチオとレモンピール。このラインナップの中では甘さ控えめが目立ちます。ピスタチオの香ばしさとレモンピールの苦味もいいアクセントに。
ピンク色のチョコレートは、甘さが口いっぱいに広がるいちごチョコレート。
全体的に甘みの強いチョコレートです。コーヒーもいいけど、チョコレート自体が結構しっかり甘いのでほうじ茶もさっぱりしてよいかと思います。
マカロンは数量限定品なので、無くなり次第終了だそうです。この記事を書いているときはまだ在庫ありました!
キャレショコラはバレンタイン商品だったので、もしかすると公式オンラインショップにはもうないかもしれません。Amazonの資生堂パーラー公式ショップにはあるかもしれないので、探してみてください。
※2024/3/31 現在 マカロンは完売しておりました。