見出し画像

焼きそばにプラスひと工夫でボリュームアップ! 「チンジャオあんかけ焼きそば」を作ろう😋

こんにちは、おいしい健康 レシピ開発担当のくらさんです。

ラッシュが続いた食料品の値上げも、少しずつ落ち着いてきているようですね。とはいえ、毎日の家計はまだまだ苦しいのが現状。
そこで今回は、焼きそばにひと工夫加えて満足度アップ!豚こま肉やもやしなどの手頃な価格で手に入れやすい食材を使った「チンジャオロース風のあんかけ焼きそば」のレシピをご紹介します。

それでは、一緒に作っていきましょう🧑‍🍳

用意する食材はこれだけ!

『豚こま肉で チンジャオあんかけ焼きそば』

<材料(2人分)>

・中華めん(蒸し)   2パック
・豚こま肉       120 g
・酒          小さじ1 (5 g)
・しょうゆ       小さじ2/3 (4 g)
・もやし        100 g
・ピーマン       2個
A
・オイスターソース   小さじ1 (6 g)
・鶏がらスープの素   小さじ1 (2.5 g)
・水          60 ml
水溶き片栗粉
・片栗粉        小さじ1 (3 g)
・水          大さじ1 (15 g)

<作り方>

⚫️まずは下準備から始めましょう。

ピーマンを5mm幅位の細切りにします。内側から切ると滑らずに切りやすいですよ。
もやしは洗って水をきります。
ポリ袋に豚肉、酒、しょうゆを加えて揉み込み、下味をつけます。
🧑‍🍳豚肉に下味をつけることで、食べた時に味がしっかりと感じられるようになります。

⚫︎下準備が終わったら、続けて麺を焼いていきましょう。

フッ素樹脂加工のフライパンに中華めんを入れ、中火で3分焼いて焼き目をつけていきます。
🧑‍🍳きれいに焼き目をつけるには、時々フライ返しで押さえながら焼くのがコツ!
焼き色がついたら、裏返して、反対側も3分焼きましょう。焼き目の加減はお好みでOK。
両面に焼き色がついたら器に取り出します。

⚫︎さあ!ここからはいよいよチンジャオロース風のあんを作っていきます。

麺を取り出したフライパンを中火で熱し、豚肉を炒めます。 🧑‍🍳豚肉から出る脂を利用して焼くので、油は使いません!このまま豚肉の色が変わるまで炒めます。
油を引かなくても、豚肉からちゃんとじわじわと脂が出てきました。
豚肉の色が変わったら、もやし、ピーマンを加えてしんなりするまで2分ほど炒めます。
しんなりしたら、弱火にしてAの調味料を加えます。ふつふつとしてきたら一度火を消します。

⚫️いよいよクライマックスのとろみ付け!

とろみ付けが苦手な方が多いですが、失敗しないコツをおさえておけば大丈夫。

🧑‍🍳<失敗しない3つのポイント>
①水溶き片栗粉は片栗粉が沈殿しやすいので、加える直前に混ぜる
②一度火を消してから加えて、すぐに全体を混ぜ合わせて馴染ませる
③再び火をつけて、かき混ぜながらとろみがつくまで加熱する

水溶き片栗粉を混ぜ合わせます。
火を消して、フライパン全体に回し入れます。
すぐにヘラなどで大きくかき混ぜます。
再び弱火で熱し、とろみがつくまで混ぜたら出来上がりです。
あんを麺の上にのせたら、完成! 熱々のうちにどうぞ。
まずはチンジャオロースの部分。豚肉に下味をしっかりつけているので、
あんが塩分控えめでも味がぼやけずおいしくいただけますよ!
麺と絡めて。焼き目をつけてカリカリになっためんと程よく絡むあんがたまりません。

さらに、こちらの焼きそばは、一般的なあんかけ焼きそばに比べて、なんと脂質、塩分がおよそ30%カット。
工夫のポイントはこちら
✅調理油を使わず脂質をカット
✅あんかけにすることで塩分カット
具材をあんかけにすることで麺と絡みやすくなるので、あんの塩分が控えめでも味を感じやすくなります。
お財布にも体にも嬉しいボリューム節約レシピ、ぜひ作ってみてくださいね!

⭐️「豚こま肉で チンジャオあんかけ焼きそば」のレシピや栄養価の詳細はこちらからご覧ください。