![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142531200/rectangle_large_type_2_28d95a6d63bf2df1c228fefe50ca5e0e.jpg?width=1200)
【文鳥隊長と行く#49】茶臼山高原芝桜〜キャンプへの道リベンジ編
こんにちは、新米キャンパーのおいもです。
以前書いた記事で
キャンプを始めたきっかけとなった
▼キャンプデビューまでの道のり〜茶臼山高原の芝桜編
今年もそんな季節がやってきて
今週が見頃ということもあり
愛知県にある茶臼山高原の
芝桜鑑賞のリベンジに行って参りました。
05:00 起床し準備
今回はソロではなく夫婦文鳥旅のため
控えめに起きて準備をします
おいも的には朝2時起き、3時出発を推奨します。
参考:キャンプインまで11時間半かけた伝説の旅
07:00 渋滞する前に家を出る
![](https://assets.st-note.com/img/1716724607085-ejBgPT4c9e.jpg?width=1200)
07:30 姉さん事件です①予想外の渋滞にはまる
いつもならスムーズなはずがまさかの事故渋滞
3車線のうち2車線に跨って事故してたのね。。
ド派手に横転してる!
![](https://assets.st-note.com/img/1716727718050-LIX9VVIBzK.jpg?width=1200)
こればかりは致し方ありません。
運転手さんが無事なことを祈るだけです。
08:30 姉さん事件です!②道を間違えました😑
事故車両に気を取られ、
そのまま新東名で進むはずが
東名高速に乗ってしまい
しばらく降りることができない状況に。
どんどん目的地から遠ざかってゆくー
岡崎のICを降りた頃には
家から目的地の距離よりも
現在地から目的地までのが遠いという
派手なやらかしをしました。。
こうして9時着で家を出ましたが
着く頃には10時という謎のロスからスタート。
![](https://assets.st-note.com/img/1716722540623-VyLDeceA52.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1716723096745-6rAApsrO5v.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1716723046997-2N26Sjprxg.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1716723048279-2xpL620kCb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1716723217889-hwgfBMHtzI.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1716723219080-Mx38ntuWSe.jpg?width=1200)
ガードトん?
せっかくなので山頂で軽く腹ごしらえをします
![](https://assets.st-note.com/img/1716723220254-ZS6gmobE1h.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1716723221449-O0kGpUIS0y.jpg?width=1200)
お味は🎠
いよいよリベンジ、芝桜会場へGO
![](https://assets.st-note.com/img/1716723222672-qUbv3xT0xD.jpg?width=1200)
11:30 いざ茶臼山高原の芝桜祭り会場へ
![](https://assets.st-note.com/img/1716723708252-iS5vEgJW8Z.jpg?width=1200)
今回こそはとワクワク
![](https://assets.st-note.com/img/1716723708850-l6s4vXM8uj.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1716723997320-fbrHtzTlHq.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1716723710054-07YYUC5wZH.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1716723711236-EfZULdVoTc.jpg?width=1200)
芝桜の丘
![](https://assets.st-note.com/img/1716723712388-FKhkl022UM.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1716723713508-zhS9weR3VU.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1716723714221-DshMYuIBwj.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1716723714948-3Kom4WlEK7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1716723715894-z3GNqrILgd.jpg?width=1200)
ちなみに芝桜はアンモニア臭がしました
また山頂は寒く早々に切り上げます。
12:00 姉さん事件です③渋滞がすごい
これから芝桜を見ようと駐車場待ちの列が
どこまでも続いております。
会場は夜の9時までやってるとはいえ
これは大変ですね。
やはり観光地に行く時は気をつけねばなりませんね。
おいも的には朝2時起き、3時出発を強く推奨します。
参考:キャンプインまで11時間半かけた伝説の旅
12:20 道の駅どんぐりの里いなぶ
![](https://assets.st-note.com/img/1716724805072-Fhx6bTZzRL.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1716724806092-E4IRpcZRq3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1716724807335-vguHBdtL0C.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1716724808435-h0SyRUErWP.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1716724809476-eZ9K139X8C.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1716724810652-hhP1fm8ZQv.jpg?width=1200)
顔出しパネル
実にありがたいですね
13:30 初夏の香嵐渓を訪問
![](https://assets.st-note.com/img/1716725084038-5amxiwPTNB.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1716725084908-Bl27Ab7pNv.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1716725085698-ig4f9oXNY3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1716725086591-XDc34YACvc.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1716725087522-OtlfoU9975.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1716725088745-YrAXrTrFAI.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1716725090086-rdWCNBEj2u.jpg?width=1200)
顔出しパネル
実にありがたいですね
![](https://assets.st-note.com/img/1716725090956-PV0HBczatv.jpg?width=1200)
しばし悠久の時をたのしみます
13:50 遅めの昼食はザ・香嵐渓
前回と同じメニューをいただきます
![](https://assets.st-note.com/img/1716725612852-5GnHr7WDk2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1716725614012-OO9yR4svuP.jpg?width=1200)
お味はというと
🐎🏇🐴ーー!!
![](https://assets.st-note.com/img/1716725730309-mVMst05d4c.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1716725731013-H0U8y6Vdau.jpg?width=1200)
今回はソロではないため
無茶な寄り道はせず
安全運転で帰宅いたしました。
2年越しに芝桜の伏線回収に無事成功。
よろしければこちらもご覧ください
最後までお読みいただきありがとうございました♪
次回のキャンプ地は
荒船パノラマキャンプフィールドさんです!
長野と群馬の県境に位置し
荒船山をはじめとした大パノラマと星空の見れる
大人気のキャンプ場です。
よろしければこちらもご覧ください!
いいなと思ったら応援しよう!
![おいも](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99004719/profile_32f3d378be7d60b12575b173230f912e.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)