見出し画像

まだそれは雲を掴むような話

昨日、職場の人と仕事帰りにご飯を食べて来ました。
私と同じ、フォトグラファーの方々。
狭い世界ではあるんですけど
いろんな人がいて、結構繊細な人が多い世界ではあるんです。

いい人なんだけど否定的な人。。
仲良くおしゃべりしてるはずなのに
すごく上下関係の下を感じたり。。
悪気がないのはすごくわかるんですけど
違和感を感じる人と。。
なんというか。。普通の人。笑

人を否定したりの態度は全くないけど
この人アダルトチルドレンかなぁって思う人と
3人でごはんを食べてたのですが

私はお酒を飲まないので
二人はどんどん飲んでいくうちに
どうしても『自分の感覚、自分の正しいと思うこと』を口論する形になる場に遭遇しました。

まぁ。。くだらないことなんですけどね。。
でもふと、なんでだか私に矛先が向いて

『心理学を信じてる姿は宗教や占い、スピリチュアルと同じでふわふわしてるから壺でも買うんじゃないかと思ってる。
自分の信じてるものをあまりにも信じすぎるのは危険だよ!!!私は心配してる!!』
みたいに言われて
結構驚きました。

心理学は知識だと思っていたし
学問だと思っていたから。。

まぁ。。そうか。。
そう言う意見もあるか。。と。。

でも私は心理学を学ぶことで気が軽くなって来たので。。
心の中のメカニズムを知ることで
自分の傷ついて来た過去や理不尽な人生に
自分なりに向き合うことができて
気持ちの面ですごく楽になったという、
このことがほんと変な人というか、危ない人として心配してる人がいるんだと思ったのをとてもびっくりしたんですけど。。

私の生きづらさの背景みたいなもを全く知らずに
ただただ否定された感じだったので
正直言って困ったなぁ。。って感情もあったんですけど。。

そしたらもう1人の人が、
『すごくよくわかるんだけど。。
その、アダルトチルドレンも心理的な虐待とかも。。乗り越えようと頑張ってるのも。。
すごくよくわかるんだけど。。。

あのね?あなたはすごくいい子だよ。
いい子すぎるし本当にみんなに愛されてて
すごく好かれてる。
でもあなた自身が愛着についてや
心理学で分析したり、その傷に触れると言うか。。過去を生きている時間はとてももったいないし、心理学に触れて傷を思い出している状態っていうそれは、自分を傷つけ続けてるののと同じだよ』


結構衝撃的でした。
なんと言うか。。その通りだなと思ったから。。

過去に寄り添い、
過去のことを考えて
過去の傷と向き合うことは
スタートとしては大切なことだけど。。
今の私のステップってその先なんじゃないかなぁって。。

その人の言ってることは
『過去いるということ。。
傷を抱えてること、不幸な感覚は快感なんだよ。
自分の傷を労ると言うのはプロセスのスタートでは大切なんだけど
そのまま傷を抱え続けるのは
ずっと傷ついているというある種の快感だからね?毎日リストカットしてるのと同じ!!
ほんとあなたはそのままでいいの。
そのままで素敵な子なんだよ』

と力強く言われて
結構、驚いたけど
その通りだなとも感じました。。
でも私。。今を生きることができない。。
なぜだかわからないし
どうしたら今を生きていることになるのか
わからないんです。


私の感覚だと。
今、結構なんでもできるんです。
何不自由ないし、
充実してるし。。
自分なりに自立ができてるにも関わらず
傷から抜け出せない。
過去から抜け出せない状態。。
過去受けた痛みをずーーーっと感じ続けているような感覚。。

これはどう言うことなんだろう。。
どうすれば過去を置いて今に集中できるかが
今の私には全くわからない。。

そんな感覚になりました。
でもその彼女が言うことはすごくよくわかるんです。。

私は『今』のまま、
このまま自分が幸せになることを
自分に許せていないのかも。。

でもそれは、なんで?


私。。

私が自分の意思で立ち止まっているということ。
私は望んで苦しんでいると言うこと。
私は今も。。過去の中にいると言うこと。
傷を抱えてること
不幸でいることにどこかこだわっているような感覚。。

そこまではわかるのに。。
『そこから』がわからない。。

まさに今の私にとってそれは
雲を掴むような話。。
前を向いて進むと言うことかな。。
自分自身に『私は幸せを感じていい』
『私は幸せになっていい』
そんな風に自分を許してあげる。。。

そのやり方が私は知らないんだと実感をしました。

ここ数ヶ月、この壁は感じていたものの
あたらめて直面した気分です

『私は不幸でいることを自分で望んでいる』

このことをnoteに書いたような。。
また下書きで進めなかったような。。

後で探してみようと思います。


すごく難しい。。
幸せを感じて、幸せでいいと思いながら生きることは。。
今の私にはとても難しい。。

傷を理解するところまではいけたけど
傷を超えるのはまた別なんだなぁと。。

でも昨日話していて
仕事仲間とはいえ、目の前の人が
こんなに正直に私のことを見ていてくれて
私のことを考えてくれたこと。。

すごく嬉しかったです。
昨日は仕事帰りだったから深掘りして話せなかったけど。。もっと知りたかったし
もっとお話ししたかったなぁ。。って思います。


いいなと思ったら応援しよう!