春名風花さんのしくじり先生をみて
長男の同級生が #アメバTV の #しくじり先生 に出ていたので探して見てみました。
「 #春名風花 」さんという方でうちの家内がよくブログとかをチェックしていました。
番組の内容は刺激的な仕上がりになっていて何だかワクワクしてしまいました。
彼女は俳優業での収入でこのように思っていたとのことです。ネットでの #マネタイズ が常態化される以前からこのように考えてた子がいたわけです。それも長男の同級生という身近なところでです。
彼女はツイッターを小学生の頃から活用していたとのことでマネタイズに成功していたとおっしゃられておりました。
#ブロガー や #ユーチューバー 、 #インスタグラマー 、 #ティックトッカー だけでなく、 #ライバー や #ゲーマー といったネットを使ったマネタイズも低年齢化してきているので、今後は親より稼ぎのある #小学生 がボコボコでてくることが予想させられます。
#文科省 はいまだに #ケータイ を学校に必要ないものといってますがもはや説得力なさすぎです。
いまの教育は世界大戦で国が優位な位置をめざさねばならない #富国強兵 政策が基盤になっているところがあり、親のために恩をかえせという #押し付け教育 がありありと出ているわけです。都合の悪いものは取り上げることで目隠しをしてきました。
しかしながら #ケータイ はいまや経済活動を活性化させるためのものといえ、小学生でさえも活用すれば経済活動に参加できる状態にあるわけです。この状況でケータイが学校には必要ないものという考え方は全くもって説得力がありません。
マネタイズできている小学生からすると「稼ぐな」と経済活動からはじきだす政策にしか見えず、都合のいいことをいう国のいうこと守ろうとはしなくなっていきます。
電車の優先席でケータイやスマホをいじっている人をわざわざ注意しようとする人ってみたことありますか。電鉄会社がうるさく #アナウンス しても、もうそのアナウンスに従わずに受け流した方が自分たちに #メリット があるから使用を控えろといわれたとしても守ろうともしようとしないです。
金融庁も老後を鑑みて年金制度をもうけていたのに制度破綻してるから自分で資産形成してねと発表しているわけです。その資産形成を小学生からやるのを邪魔することになれば「黙れ国!」といいたくなるのもわかります。
今後は国のいうこともみんなこのように受け流して国の信用が失われていくことが予想されます。事実、修学旅行の最中でもラインで連絡取り合ってる親子もいるし、ちゃんと文科省の通知を守っている家庭ばかりではありません。国の方針を守らないほうがより早く経済活動に参加できることができることをわかっているからです。
変化に乏しい文科省教育自体が #オワコン化 していくのではないかなと見ています。
その時代をつくってしまったのは間違いなく自分たちなわけで子供たちには申し訳ないと懺悔をしていかねばならないと思っています。
ちなみに学校については私見は体験学習をする場として必要であると考えています。
Facebookの創業者マークザッカーバーグの父は「人と人のつながりを学ぶ場」とおっしゃられたそうです。
それも大事です。
そこに「 #体験学習 を通じて」ということを付け加えたいです。
ただ刑務所的なところはありますね。