![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70152067/rectangle_large_type_2_33c9d9547f213825b5be2ce4a336322b.jpeg?width=1200)
新しい資本主義はマルチステークホルダー資本主義と甘利明幹事長明言|おはよう倫理塾|
実践報告|新しい資本主義がわかりました
小川貴之です。
昨日、敬愛する #佐藤克男 さんが、 #甘利明 先生の報告会に行かれるとのことで、後についてお邪魔させてもらいました。
![画像2](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63557430/picture_pc_9e972ed47bece99b3b47403446deae56.jpeg?width=1200)
#岸田新政権 ができて #新しい資本主義 という気になるワードが登場しております。
![画像11](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63599157/picture_pc_9409be7a33dce0003dd5a98a88442961.jpeg?width=1200)
実体がなんなのか分からないワードです。
この新しい資本主義と同じく、最近世界的に話題となっている資本主義のワードがあります。
#マルクス・ガブリエル のいう #倫理資本主義
これらと関わりがあるのだろうかが気になり #大和市 の #シリウス にはじめて伺いました。
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63557179/picture_pc_2ffa456e9537a7a0a87182020bca1f93.jpeg?width=1200)
結果、ステークホルダー資本主義というワードを甘利さんは演説の中で明言されました。
※20分あたり
![画像10](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63560465/picture_pc_abdf61fe56100a6e6f2bcea932273dfc.jpeg?width=1200)
ステークホルダー資本主義というのは世界の経済人の集まる #ダボス会議 が実現を目指している文字通り #利害関係人 すべてにとって利益になる #資本主義 なわけで、最終的には人の所有というのをなくして #共有社会 を目指している資本主義です。
ダボス会議の #クラウス・シュワブ 会長は著書 #グレートリセット の中で、 #近江商人 の自分よし、相手よし、社会よしの #三方よし 精神を篤く讃え、これを実践していくべきだとしています。
![画像12](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63605105/picture_pc_8db51ce14e2dddefe7ace97f386b576b.jpeg?width=1200)
#17ヶ条憲法 には触れておりませんが(前の実践報告者が17条憲法第3条を話題にしていた)
近江商人の #三方よしの精神 を描いた作品が #てんびんの詩 なわけです。
このような日本の精神を世界的に見習っていこうという世界のリーダーもいるのでこの #倫理の実践 こそが大事と思った次第です。
![画像3](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63558454/picture_pc_9cff7e23afc848ceff925592923c8505.jpeg)
![画像4](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63558461/picture_pc_1010889be6d91c5b7a17d3faa69afa64.jpeg)
朝早くに集まってすることは
![画像5](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63558967/picture_pc_9c713059e4f731a4872547a9ef31a1c0.jpeg?width=1200)
純粋倫理を学び、実践し、報告発表する。毎週、この繰り返しです。難しいテストや作業はありません。礼に始まり、礼で終わる、よい習慣を身につけたい大人のための塾です。
家庭倫理の会は、実行によって直ちに正しさが証明できる生活法則である純粋倫理を基底に、和やかな家庭づくりを推進し、共尊共生の精神に則った生き方をめざす人々の輪を拡げて、地域社会の発展と、美しく平和な世界づくり貢献することを目的とした団体です。
![画像6](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63558988/picture_pc_64e92ad5e81e3b1fecd570ff67a93a1c.jpeg?width=1200)
健全な家庭づくりの輪を拡げることを目的に、 全国188の家庭倫理の会において14万人の会員が、純粋倫理を学び、実践し、 その輪を拡げる活動に取り組んでいます。
純粋倫理とは | 一般社団法人倫理研究所
www.rinri-jpn.or.jp
![画像7](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63559388/picture_pc_d854ebb5f98436b9c387b173b4717869.jpeg)
#おはよう倫理塾 は、毎朝集まっていたときもあったとのことですが、旭区支部では、いまは週に1度土曜の朝5時 #本村神明社 #神楽殿 に集まり、日曜は #zoom にてオンラインでの活動としています。
zoomでは、月の目標を掲げて実践活動を報告しあう実践報告会が開催されています。
web上に集まるので場所も服装も個性が出ています。家や職場、地方の出張先や帰省先からアクセスされるかたもいれば、畑といった野外からアクセスされる方もいます。
会場として使わせていただいている #本村神明社 の神楽殿は平成16年の社殿修復工事時につくられた建物です。
当時、 #氏子世話人 だった自分も携わっており、周囲の反対もあるなか後世のために再建しました。 そのお話を #青葉区倫理法人会 でさせていただいたこともあります。
#エコキャンドルナイト のイベントをさせていただいた思い入れのあるお宮です。
![画像11](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63566025/picture_pc_842dc334a81e592097b5800314fc17bd.jpeg)
朝起きは再建の第一歩
早起きを実践している有名人は、世の中を変えてる人が多いです。
![画像9](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63559539/picture_pc_cbdc920503109e8933a9a87ff87032f7.jpeg)
成功者の条件とも言える、朝早起きをする習慣。
この朝早起きの習慣が身につけやすくなる #おはよう倫理塾 が毎週開催されています。
なぜなら・・・
会場開催が朝5時から!オンライン開催が朝6時から!
朝型の習慣が身に付き、自分を見つめる時間、学びや趣味の時間、運動の時間、家族との時間など、時間管理が簡単に出来るようになります。
健康は最も大切な資産です。
朝型の #生活リズム は健康管理に役立ちます。
人間を磨く場に参加して参加者同士の交流・情報交換を通じて仲間を築くことが出来ます。
月に一度清掃活動があります
月一度、 #清掃の実践 があり会場としてつかわせていただいている #本村神明社 の草刈りなどをします。
8月は2回草刈りをしました。
9月は神楽殿の清掃をいたしました。
10月は17日が清掃となっております。
万人が幸福になれる「十七箇条」が学べます
#生涯学習 ・ #自己啓発 として、古人の金言も含む倫理研究所の栞、#万人幸福の栞 「 #十七箇条 」を毎回一条ずつ輪読して学ぶことが出来ます。
この輪読は本日もおこないました。是非日々の生活にお役立て下さい。
「新世」がご購入いただけます
#万人幸福の栞 のなかで幾度か登場する倫理研究所の小冊子「新世」が300円でご購入いただけます。
//////
2022/1/18追記
新しい資本主義はマルチステークホルダー資本主義と甘利明幹事長明言|おはよう倫理塾|
へタイトル変更
アイキャッチ画像変更
いいなと思ったら応援しよう!
![OGAWA](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/42260527/profile_982fe356d09101d13d0d8ea5f8e79b5a.png?width=600&crop=1:1,smart)