![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63861463/rectangle_large_type_2_9b5f1c3ea04ce47b50593fd6bb050768.jpg?width=1200)
【目印を見つけるノート】565. 青い空を見ています
こちらはよく晴れています。
きのうは手芸道具(主にビーズ)の整理に1日かかりきりになってしまいました。ちまちまと、延々ちまちまと。でもスッキリしました。チェコのビーズが多いですね。自分の趣味趣向がよく分かりました。
不要と判断したビーズはミックスパック詰めにして、委託販売のところに置こうかと思っています。捨てるのはもったいないですから。
こちらは、先だって命名したレーベル?の名前を地で行く配置、Butハード気味です。石はブルーアパタイトです。
不思議なのですが、ひとつ整理したところで新しいお話の公開に向けて取りかかるかという気分になってきました。あ、今日は連載の更新日でした😅
断捨離の本や説明は読んだことがないのですが、ものを整理するのは自分というものを考える機会だと思うのです。ただ捨てて減らすというのではなく、これから自分がどうしていくかを考えるために。そのような意味では何となく、見えてはいないけれど方向は分かったように思います。
『16世紀のオデュッセイア』の第10章は今月で終わるかなと思っていますがどうでしょう。
さて、先ほど撮った青空三昧。
ビルと丹沢山系の向こうに見えるのは。
青空に線を引く。
見切れそう。
少し赤い葉も見えてきました。
今日のシジミチョウ。棲みかが変わりましたね。
今日の気分な1曲です。
BENNY GOODMAN & PEGGY LEE
『On The Sunny Side Of The Street』
阿蘇の噴火、大事ありませんように。
今日は短めですが、この辺りで。
お読みくださってありがとうございます。
尾方佐羽