![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120290241/rectangle_large_type_2_3caee9a568572667ebd6b3d28cceec46.jpeg?width=1200)
【目印を見つけるノート】1303. 港が見える美しい庭
見えましたね、木星と月。
仲良く横並び。
![](https://assets.st-note.com/img/1698638187237-n5vJ2AxBOe.jpg?width=1200)
バラももうひとつ咲きました。
![](https://assets.st-note.com/img/1698638271831-PrFJXjs3WC.jpg?width=1200)
Mick JaggerさんとRonnie Woodさんがサッカー観戦(スペイン、バルセロナ対レアル・マドリッド)に行ったら、スタジアムに『Start Me Up』が流れてお二人とも嬉しそうな様子……という動画を朝から見ました。粋なはからいというものでしょう。
今月はイスラエルとハマスの戦争が始まって本当に連日、惨い状況ばかり見ていましたね。ちょうどインスタで海外のニュースを見るようになりましたので、怒濤のように入ってきます。一度、テレビを見ていて吐きそうになりました。ウクライナもまだ戦禍にあるのに、どうしたらいいのだろうと思うばかりです。
「何もできないから何もしない」という方法もあるのかと思いますが、世界じゅうで「何か平和のためにできること」に取り組んでいる人を目にするようになりました。
ハッシュタグだけではなく。
自分が何かできるとは思っていませんが、
とにかくただちに止めてほしいのです。
すべての戦争や殺戮行為を。
その逆を願ったことは生まれてこの方一度もありません。
このようなことを書くとき、私が思うフレーズがあります。
ーーThe fool who persists in his folly will become wise.
William Blake
愚者というのは、自分が何も知らないということを知っている人のことだと思います。
そのような中でThe Rolling Stonesの新譜がリリースされたのは、数少ない明るくなれるニュースでした。(≧∀≦)
音楽はいいなあ。
さて、
今日も更新しました。
『福山ご城下開端の記』
今日はひょいと加茂村のエピソードを入れましたが、現在の加茂町(福山市)でおいしいそうなシフォンケーキを売っているお店が紹介されていました。おいしそう✨
さてさて、
昨日は横浜に行ってきました。
ちょうど横浜マラソンがやっていて、ちょっとだけランナーを見ました。
目的はふたつの文学館と記念館でしたが、今日は『港の見える丘公園』だけで撮った見事な庭園風景をただランダムに載せますね。本当にきれいでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1698638334972-uhzcDedlIt.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1698638365416-Ud1xhjfswl.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1698638379312-0uxODM81zN.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1698638421126-cucG5ypL9h.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1698638438567-9r3kAI8PLW.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1698638463829-jIAA65fFhW.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1698638479046-iX3IOX625c.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1698638500567-8qbFtPE6Em.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1698638599864-6B6H0kVsPL.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1698638619523-9XsELPxePE.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1698638636309-qUL6L6pvTN.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1698638666289-n5RLgtPAIz.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1698638707106-JqUFR357tS.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1698638752206-YK6ZWiiHxW.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1698638845590-OGQGp5Nvdt.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1698638875301-JUYYlWNGc0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1698638892017-zer4X6aFQM.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1698638974589-swwOc3qbfj.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1698638996504-MUT27OlcWF.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1698639020665-mmQHVD2te3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1698639059330-mPEo6peyhC.jpg?width=1200)
庭というと思い出すのがデレク・ジャーマン監督の映画です。
『The Garden』トレイラー映像
イメージの連続で通してのストーリーというのはないのです。ただ、この方のイメージはどこか別の場所の、違う時間にあるようなもので、強烈に惹かれました。解説はずいぶんいろいろ出ていましたが、当時解説はピンと来ませんでした。
トレイラーの中にも詩のようなナレーションが入っていますが、散文詩を映像にしたのだろうと思いました。ヴァージニア・ウルフさんの『波』も通ずるものがある。
それが私のイメージ。
詩って実はとても奥が深いものだと私は思っています。
とても美しいなと感じます。
さて曲の方ですが、何人か女性アーティストをピックアップしたのです。基準はただひとつ、私がいいなと思うかどうかで、主観的ですね。そのお一人を。
Connie Constance『Answer』
2019年にファーストアルバムをリリースしたイギリスのアーティストです。この曲はその前の2015年のものです。振り切っている感じの声もいいなと思いました。アルバムではThe Jamの『English Rose』をカヴァーしていますし、アルバムタイトルも😆そこもポイントかも。
それでは、お読み下さってありがとうございます。
尾方佐羽
#エッセイ
#ブログ
#日記
#10月
#平和
#願い
#横浜
#港の見える丘公園
#庭園
#TheGarden
#BeautifulMoment
#映画
#音楽
#DerekGarman
#ConnieConstance
#Answer
#書く
#写真
#バラ
#美しい庭
#毎日note
#noteの書き方