【目印を見つけるノート】908. ふたご星、てんとう虫、ナマズ
NASA発のニュースに驚きました。
きのうの朝のインスタで知りましたが英文でさらっと見て、
「波動砲?」とつい素頓狂な声を上げてしまいました。
そう思われた方は絶対にたくさんいらっしゃると思ったりします。
波動砲ではなくて、無人探査機を小惑星にぶつけたのでした。
名前が「D」尽くしなのですよね。探査機名がミッションそのままのDART(Double Asteroid Redirection Testの略)、連星(ふたご星)の名称がDidymos、ぶつけられた小惑星がDimorphous。
ディディモはそのままギリシア語で双子という意味ですが、イエス・キリストの弟子、トマスの愛称として有名ですね。
波動砲ではないのですが、その後で『宇宙戦艦ヤマト』のあらすじを確認しました。「イスカンダルに行ってどうなったんだっけ」となってしまいまして😅
本当にこのようなことができるようになったのですね。
さて、
秋晴れ☀️といいたいですが、まだ暑いです。
いろいろ、昆虫を見ます。
覚えている順番で、アオスジアゲハ、ヒョウモンチョウのペア、アカトンボ、シジミチョウ、そして、何と、
テントウムシのペア👀‼️
最近、BLUESな画像を見つけては痺れています。ビリビリ⚡
権利関係があるのでひょいと持ってこられません。言葉にて表現。
・レンガ壁を背に、右手でヒョイとガットギターを持ち、白いタートルネックに濃茶のコートを着て立っているマディ・ウォーターズ。
・ミシシッピ川沿いの建物のモノクローム(BLUESっぽい❤️)画像。
・絶対に手書き文字で、グレーとグレイッシュピンクのツートーン、シンプルにまとめたB.B.キングのポスター。
・怖い顔をしたキース・リチャーズのモノクローム画像。
・おうちでくつろぐジョン・リー・フッカー。
・カーネギーホールのBLUESナイト(?)のポスター。ジミー・リード、ビッグ・メイベル、マディ・ウォーターズ、ジミー・ウィザースプーン、オスカー・ブラウンJr.というラインナップーーなどなど。
ほぼインスタで見つけるのですが、ポスターとか欲しくて欲しくて😍
売っているのかな。探そうかな。
いつか宝くじでも当たったら、ニューオリンズなおうちを建てて、ピアノなんか置いちゃって(弾けませんてば😭)、ポーチのところでギター弾いたりしたい……いわゆる夢というものですね。
そういえば、こちらのダイナーさんに一度行ってみたいとずっと思っているのです。
New Oreans Cafe(豊橋市)
ボリューミーなメニューにそそられます。私がニューオリンズなおうちだと思うのは、こちらのような門構え、ファサード?ポーチ?デッキ?何ていうのでしょう、とにかくこういう感じのところです。
このようなおうちがあったら、Bluesmen&womenの写真やポスターを飾りたいなあ。カッコいいなあああ。
(o>ω<o)
このような想像を微に入り細に入りしていますと、すごく楽しいです。現実逃避の側面もありますが、本当に楽しい。どんどん発想が展開しちゃいます。どうせなら川沿いにして、ボートハウスも作っちゃえとか、ミシシッピ川の名物・ナマズの養殖をした方がいいのかとか(多分絶対にしません)、いっそ食堂も作って🍴……近くにおんぼろの倉庫があったらイベント会場かホールセール大会……ああ、発想がイスカンダルに……。
もとい、シンプルに、
ギターとマウスハープのブルースが聴きたいです。ギターと歌でもいい。
Bukka White『Aberdeen Mississippi Blues』
うん、こんな感じ😊
夢って、叶うまで夢なのですが、
楽しく抱いていられるのならば、それが夢でもいいのかとも思えます。
それでは、お読み下さってありがとうございます。
尾方佐羽
#日記
#エッセイ
#ブログ
#ふたご星
#DART
#宇宙
#小惑星
#波動砲
#宇宙戦艦ヤマト
#イスカンダル
#夢
#BLUES
#Mississippi
#家
#ナマズ
#ライフスタイル
#いつか
#NASA
#毎日note
#noteの書き方
#音楽
#BUKKA_WHITE
#Aberdeen__Mississippi_Blues
#楽しい