【目印を見つけるノート】168. 階段ライブラリィと「出会いもん」
暑いですね☀️
お彼岸(秋分の日)過ぎれば落ち着くのかな。
個人的には、ニチニチソウが今時分に満開なのが不思議です。アオイ系の花もまだまだ元気ですね。もちろん、まだ咲く時期ですが、目立っているような気がしたのです。
⚫階段でライブラリィ
きのうも図書館の廃棄本をいただいてきました。今回は日本短編文学全集が3冊あります。作家さんで選りました。あとは『チボー家の人々』の一部やコレットの『シェリ』ですね。
自分で本を買うとなると、個人の嗜好に沿ったものになってしまいます。「おススメの本を読んだら」と言われて何百回もやってみましたが、なぜかハマったことはほぼありません。
ハマったのは森博嗣さんだけです(沼)。
図書館はいいです。自分の範疇をはるかに凌駕しているのが分かっているから、未知のワクワクにトキメクのです。それを自由に読んでもいいと来たら!
書店は新刊や人気ジャンルのものが中心ですので、あまり。
きのうのヒット、やきものの本!名品を観賞する本ではなくて、製造過程、土や道具やうわぐすり(釉薬)などの材料まで細かく書かれている「造る」ための本です。初心者向けの教科書ともいえる。これはすごい!
「丹波やね」
「備前じゃ」
「瀬戸だで」
などと知ったようなことを言っている場合ではないなと思いました。わたしはやきものが大好きですので、「どうつくるか」が分かるのはこの上ない楽しみです。土の配合からもう、ワクワクです。
この本はあっという間にざっと読みました😁
お籠り期間後半のメイントピックスは、この廃棄(リサイクル)本で古典文学のライブラリーができたことかもしれません。
マイナー系狙い。
ライブラリーtoライブラリィという感じです。ラブライブ?
うちの階段ですが😅
うーん、棚を作りたい。
でも、汚損もないのに、本当にもったいないことですね……。いろいろ思いを馳せてしまいます。
⚫お籠りクラフトとばら
搬入するものを少しとPOPを作っていました。
あとは懲りずに、フェルメールの絵のような真珠の耳飾りを作ろうと淡水パールの梨型に近いものを探しました。一生試し続けるのかも😲
ばらは3枝、これに花が咲くのかなという感じです。
秋に咲いて、春にも咲くのかな→春のことはまだよくわかっていません。
🌹 🌹 🌹
このばらの来歴については、結構前に書きました。
広島県福山市の『ばら祭』がオンライン開催に変更になったとき(5月)、現地で販売するはずだった苗を購入したものです。
ばらどころか、植物を育てたこともろくにないので、おっかなびっくりでした😅
長梅雨と猛暑を越えて、虫に喰われもせず、枯れもせずにここまで来てくれたことに感謝しています。
花が咲いたら同じことをまた書きましょう。
本当なら、福山とか岡山とか広島のどこかのおうちのお庭で咲いとったんでしょう。
たまたまときを同じくして一緒になる。そしておいしい一皿になる。そのような意味の言葉ですが、
「出会いもん」ってこういうことでもあるのかなと思っています。
Boy meets girl的ですが、今日はこの曲でも口ずさみたい気分です。
これも、出会いもん。とっても素敵な曲です。
FAIRGROUND ATTRACTION『FIND MY LOVE』
それではまた、ごひいきに。
おがたさわ
(尾方佐羽)