見出し画像

【目印を見つけるノート】1389. フライング気味の木曜日に月を見ました

こんばんは。
仕事に行って、昼休みに『オデュッセイア』もだいたい仕上げて、アフターファイブは今年初のイベントに行ってきました。ちょっと全般的に前のめりというか、フライング気味の1日でしたが、無事に帰ってこられたのでよかったです。フライング気味にダッシュで書きます。

今日のイベントは恵比寿の日仏会館で開かれた『日仏香り文化の違いーフレグランスを通して香りで美しさを感じ、香りで美味しさを楽しむネットワーキング』というタイトルでした。講師は原美智子さん、進行役は日仏会館の藤原邦一さんです。

受付で5つの香りを嗅いで、気に入った香りのテーブルに座るという粋な趣向。ベルガモットやローズも好みですが、私はシダーウッドのテーブルへ。花粉症気味なので松の種類の木の香りがよかったのです。杉だったらたいへんだったかもしれませんが😅

初めにワークショップがあって、同じテーブルの方と市販の香水の匂いを利き比べて目立つノートを選びます。香水は単体の香りではないので、ちょこっと難しいものもありました。ムエットで出されたサンプルの香水はおおっ👀‼️という一流品。最近とんとフランスの香水に触れていない私にはたいへん新鮮でした。
サンプルはランコムの『イドル』、ディオールの『ミスディオール ブルーミング……(何だっけ)』、ゲランの『ラ・プティット・ローブ・ノワール』、ディオールの『ソヴァージュ』などでしたね。

私はジャン・パトウの『ジョイ』やイヴ・サンローランの『パリ』など、基本はバラの香りが好きです。エルメスの『カレーシュ』やジヴァンシィの『ランテルディ』も好きでしたが、今とは香りが違うような気もします。上記のように、銘柄の知識がさすがに古すぎるので、アップデートの必要性をひしひしと感じました。一番最近買ったメゾンの香水(トワレやコロンでなく)はブルガリの『オムニア』でしたか🤔
やっぱりずいぶん前だなあ。

ワークショップに続いて講師の原さんより、日仏の香りの好みの違い、最近のトレンド、香りに関わる仕事、香りの有用性についてなどの講義がありました。傾向として、日本人は指向がはっきりしないもの、かわいいものが好まれるのに対して、フランスではキャラクター、個性のはっきりしたものが好まれるとのこと。またフランスでは好みが均一ではないことも特徴として挙げられました。うーん、それは香りに限ったことではないかも。
試しに帰宅後、ミス・ディオールの検索をしたら「男ウケ」という検索ワードがついていて苦笑しました。やっぱり国民性のなせる技かもしれません。
原さんからは最近のトレンドとして、土や自然を感じられる香り、野菜や植物の香りが多くなっていることを挙げられていました。
また、フランスではエコスコアという商品の分類があって、香水でも環境に配慮された商品が一目瞭然で分かるようになっているそうです。環境問題への取り組みが生活の一部になっていて、とてもいいなと思いました。

えーと、そこから……まだ書きたいのですが時間がなくなってしまいました。また明日ちょこっと追記します。
とりあえず、恵比寿で撮った写真を置いておきます。

冷凍果物の自販機、初めて見ました
月を見たよ

今日の曲はこちらです。月が綺麗でしたので。
Diana Krall『Fly Me To The Moon』

えーと、カナダ出身のジャズ・ミュージシャンということで何気に選曲したのですが、えーっ、エルヴィス・コステロさんのパートナーでした。びっくり👀‼️
コステロさんのパートナーについて検索したことがなかったのです。
そうですか、素敵なお相手です❤️
コステロさんは4月に日本に来られるのですね。

それでは、お読み下さってありがとうございます。

尾方佐羽

#エッセイ
#ブログ
#日記
#イベント
#日仏会館
#香水
#フランス
#写真
#パーティのようなイベントです
#音楽
#DianaCrall
#FlyMeToTheMoon
#月を見たよ
#毎日note
#noteの書き方
#幸せな1年になりますように
#平和の1年になりますように
#愛がなくちゃね

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?