お茶をお供にプレイしてほしい「Teacup」レビュー
基本情報
発売日:2021/09/24
プラットフォーム:Switch、Xbox、 Playstation、 Steam、 Humble Store、Epic Games
デベロッパー:Smarto Club
パブリッシャ―:Whitethorn Games
あらすじ
Teacupはちょっと引っ込み思案なカエルの女の子。
お友だちとのお茶会を目前に、お茶の葉を切らしていたことから、町や森でお茶会の材料を集めていくという物語になっています。
街は街でお祭りの準備で忙しくしていて、お手伝いをしたり困った人を助けてあげたりすると、お茶の葉やハーブをを分けてくれます。
みどころ
Teacupの見どころは、なんといっても、
ふんわりふんわりのんびりとした、絵本のような可愛い世界観!
BGMも背景も柔らかく、街の人たちも優しくて、
「お茶の葉を集める」というのもシンプルかつ心が柔らかくなるようなテーマで、とことんのほほんとできます。
このゲームは「Wholesome Games」で知ったのですが、
こちらは、Wholesomeつまり健全な、「かわいい、やさしい、思いやりのある、居心地のいいゲーム」を紹介するコミュニティ。
まさにそれにふさわしいほのぼのゲーム。
そして遊びの楽しさも充分に担保されていて、ミニゲームが豊富!
どれも難易度は易しめで決して難しくはないものの、パズルやコマンド入力など、種類が様々あって、たっぷり楽しめる工夫が凝らされています。
全年齢向けで、もちろん大人が遊んでも楽しいですが、
初めてのゲームとしてお子さんに買ってあげるのにもいいかも!
プレイ時間については、
すべてのNPCに話しかけて、ほとんどのテキストを見るようながっつりプレイでも4時間ほど。
キャラクターが多いので、たくさん話しかけてじっくりプレイすることも、お話を進めることに専念してさくさくっとプレイすることもできます。
週末の午後などに、お好みのお茶とおやつを用意してプレイするのがオススメ。
総評
プラットフォームも多く、とても可愛くてプレイ感も軽いゲームなので、
老若男女問わず、のんびり癒されたいすべての人にオススメです!
リンク
↓各種プラットフォームでの販売ページ↓
Switch:https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000042305.html
Steam:https://store.steampowered.com/app/1444300/Teacup/
Xbox:https://www.xbox.com/ja-JP/games/store/teacup/9n35thvs231c
Playstation:https://store.playstation.com/ja-jp/concept/10001496
Humble Store:https://www.humblebundle.com/store/teacup
Epic Games:https://store.epicgames.com/ja/p/teacup
↓実況配信はこちらから↓
前半
後半