見出し画像

私の朝のルーティン

こんにちは、バックオフィスメインでマネジメントをしてる在宅フリーランスです。

毎週、書こうと思う記事は、なんとなく決めていくタイプなんですけど。
ちょっとnoteさんで面白い企画を見つけちゃいましたので。

2週間で5記事・・!!できるかしら・・・・笑
夏の話題なんてないわよって感じですが。

せっかくなのでチャレンジしたいと思います。

今日は朝のルーティンについてです!!



1日のスケジュールについて

私は休みだろうが、平日だろうが、起きる時間はほぼ一定です。
休みの日は多少睡眠時間を調整するタイプですが、

ほぼ一定で過ごしています。

1日のスケジュールについては過去に記事を書いたので、こちらを参照ください。

理由としては、簡単で。
生活リズムを崩すと自分がしんどいからです 笑

一定のリズムを保って、生活を続けています。

朝のスケジュール

だいたい朝のスケジュールも決まっていますね。

5:00 起床、note 30分
5:30 集中タスクへの着手
6:00 朝の用意、夫・子どもの送り出し
7:45 ストレッチ・運動
8:15 朝ごはん
8:40 就業準備

日によっては、仕事を早めることはありますが、
もはやこれらはタスクのような感じでぐるぐる回っております。

5:00 起床、白湯、note 30分

当初は10分チャレンジだったんですけども、
最近は言語化が進んで、言いたいことも多くて、10分じゃ足りないですね笑

何度も言語化していると自分の考えもまとまるので、スッキリします。

noteを書きながら、ゆっくり白湯を飲むのもモーニングルーティンです。
自分の脳と体を起こしていきます。

5:30 集中タスクへの着手

この時間が一番集中できるんです。
誰にも邪魔されず、思考もクリアな時間だからこそ、
ここで大事な仕事はすべてつっこみます。

そんな時間からよく作業できますねって言われますけど、
この時間だからこそ、良いんですよね。

6:00 朝の用意、夫・子どもの送り出し

ここからは朝の用意をコンスタントに進めていきます。
気合を入れるためにカフェオレを飲みながら。

朝ごはんの用意から子どもの準備、弁当の仕度含め、
やるべきことを全力で進めていきます。

ちなみにゴミ出しや風呂掃除は夫の仕事なので。

アレクサちゃんにリマインドをしてもらい、任務を遂行してもらいます。
息子氏の一連のルーチンタスクもアレクサちゃんが全部リマインドしてくれます。

いかに自分の脳内リソースを空けて、集中してやることを進め、
周りを自動化できるかに特化してます。笑

ちゃんと顔洗ってスキンケアもしっかりしますよ

7:45 ストレッチ・運動


これは一日の中で5分でも取り入れると決めている重要タスクです。
運動までしっかりできると、一日のパフォーマンスがめちゃくちゃ上がるので。

これらは私の一日には欠かせません。

体調が悪くても、時間が無くても、ストレッチだけは必ずやっています。

8:15 朝ごはん

ここ半年ほど、BCAAとプロテインが朝ごはんだったのですが、
一日通して栄養をしっかりとることを最近は意識しておりまして。

朝フルーツを取り入れ始めています。

りんごとバナナとか。食べて、しっかり水分をとって、
よく噛んでを意識しています。

8:40 就業準備

いよいよここから就業準備。
就業前にやることを確認し、集中が高められるように環境を整えます。

タスクの整理も粗方ここまでにはしておきます。
集中をぐっと高めたい時は短時間で瞑想も取り入れていますよ。

私の朝ルーティン→ストレッチ・運動

中でも大事にしているのが、朝のストレッチと運動のルーティン。
フリーランス始めた3か月くらいは本当に、
運動やストレッチを全然やっていなかったので。

いつも肩こりに悩んだり、首が吊ったり、
毎日体調不良でしんどかったです。

在宅ワークだからこそ、
意識的に体を動かす習慣を取り入れることで、
自己管理ができるように努めています。

ストレッチと運動がしっかり決まると、本当にスッキリしますし、
集中力も向上します。

心と体を整えるためにも必要な時間です。

朝のルーティン=体を整える時間

基本は家庭と仕事と両方を守るので、そのためにやることも多いのですが。

朝のルーティンでは体を動かしたり、心を整えたりすることを目的として意識しています。
体のメンテナンスは自分しかできません。

一定の仕事の質を保ち、コンスタントに仕事や家事育児を回すには、
自分の健康な体ありきです。

自分を大事にできるからこそ、周りを大事にできると思っているので。
自分の調子を整え、守るべきものを守っていくために必要な事だと思っています。

皆さんのモーニングルーティンはどんなものか。
ハッシュタグを辿ってみようと思います。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集