マガジンのカバー画像

【オンライン事務】マネジメント編

46
マネジメントに関わる記事を入れています
運営しているクリエイター

2024年11月の記事一覧

「人は必要に迫られないとやらない」心理を仕組みに使う

こんにちは。バックオフィスをメインでマネジメントしている在宅フリーランスです。 🐤山下はこういう人🐤 マネージャー視点から実務に役に立つ情報をお届けします^^* 先日、クライアント様と我がチームとの朝礼にて チームメンバーから面白い話を聞きました。 「人は必要に迫られないとやらない だからこそ、それがないと動けない仕組みにしていく」 えー、深いし、面白いなぁって思いまして。 まさに真理と思って聞いておりました。 今は総務や経理の現場でも DX化は欠かせませんし、

【チームが加速する!】行動を引き出す問題解決メソッド

こんにちは。バックオフィスをメインでマネジメントしている在宅フリーランスです。 🐤山下はこういう人🐤 マネージャー視点から実務に役に立つ情報をお届けします^^* 私達、クライアントワークは 課題解決してなんぼの世界です。 課題解決は、ビジネスをしていくうえで、 日常的に求められるスキルになります。 しかし、問題を発見したとしても、 それを的確に解決へと導くためには 全体像を知り、 必ず、自分が着地点を把握する必要があります。 チームスタッフ一人ひとりが どれだけ早

【根性論NG!】スタッフの継続率に繋がるアシストとは?

こんにちは。バックオフィスをメインでマネジメントしている在宅フリーランスです。 🐤山下はこういう人🐤 マネージャー視点から実務に役に立つ情報をお届けします^^* 先日、当たり前の基準を押し付けるの良くないよーって話を 別の記事でしたんですけども。 とはいえ、仕事していると当然、私めでも 「これくらいやるのが当然」 みたいな基準があります。 ただスタッフとの信頼関係という点では、 一方的な期待や根性論で築けるものではありません。 互いの利害が一致してこそ、 チーム

スタッフへ業務をお渡しする時のコツ

こんにちは。バックオフィスをメインでマネジメントしている在宅フリーランスです。 🐤山下はこういう人🐤 マネージャー視点から実務に役に立つ情報をお届けします^^* 今回はスタッフへ業務をお渡しする時のコツなどについて、 まとめていきたいと思います。 例えば、外注するスタッフさんに 作業を渡すとなった時、 指示がざっくり過ぎたり、不明瞭な部分が多いと かえって、指示が拾いきれず、ミスにつながることもあります。 詳細を追記しまくる必要はありませんが、 ディレクション、マネ

フィードバック実施の心得

こんにちは。バックオフィスをメインでマネジメントしている在宅フリーランスです。 🐤山下はこういう人🐤 マネージャー視点から実務に役に立つ情報をお届けします^^* チームやスタッフをお抱えの方。 スタッフにフィードバックはされていますか? 事業を運営していると、 スタッフへのフィードバックは避けて通れません。 適切なフィードバックは 業務パフォーマンスを向上させ、 信頼関係を築くための重要な要素です。 しかし、フィードバックって難しいですよね。 言葉の選び方を間違える

マニュアルの作成はどこまで書けばいいのか?

こんにちは。バックオフィスをメインでマネジメントしている在宅フリーランスです。 🐤山下はこういう人🐤 マネージャー視点から実務に役に立つ情報をお届けします^^* マニュアルを書き始めると 困ってしまうのは、 「マニュアルはどこまで書けばいいのか問題」。 困れば困るほど、 どんどん加筆したくなるし、 永遠にゴールが見えない・・・なんてことも。 この時に大事なのが、書きすぎないこと。 シンプルであればあるほど、 指示は通りは良くなります。 それでも必要な事を書いてお