シェア
トニー
2020年4月12日 23:21
どうも、絶賛男の育休中のトニーです。初めて育休を取られる方、取ろうと思っておられる方、育児の不安もありますが、お金の不安も結構大きいと思います。えー育休中って給料どうなるんやろ?ゼロ?え、でもなんか国から貰えるとか聞いたような?やけど難しそうだし、、タダでさえ育児だけでも大変そうで不安なのにもし貰えなかったらどうしようピェンみたいな。今回はそんな気になるところを実体験をもとに注意点等
2020年1月25日 22:00
どうも、絶賛男一人の育休中のトニーです。とうとう子供の寝返りが始まってきて目が離せません。ひっくり返っても戻れないから窒息には気を付けたいです。今回は育休中の1日のタイムスケジュールを公開します。育休取ろうと思うけどどんな事をしなければならないんだろうかと不安に駆られてる方もおられると思います。私がそうでした。何せ周りに男一人で育休という先人が居ないから最初は全部手探り。家事と育児両立
2020年1月24日 16:40
どうも、絶賛男一人の育休中のトニーです。初めての上の子のときはミルク作りやミルクあげるのに結構時間かかってました。今でこそミルク作るの1分くらいでできますが、え、しりたい?しらないの?仕方がないなー昔のやり方は子供が泣き出してからお湯沸騰させ始めて、熱々のまま哺乳瓶に全量そそいで、哺乳瓶ごと冷水で冷やすっていうとんでもなく時間のかかるやり方でやってました。作ってる間は当然赤子はギャン泣
2020年1月20日 12:44
どうも、絶賛男一人の育休中のトニーです。今回は育児奮闘中の方々だけではなく、これから子供が欲しいと思っておられる方々にも是非呼んでいただきたい記事です。子供の虐待についてテレビやニュースで目にする機会が多くなっています。何とか早めに見つかって生き延びれた子や生き延びれなかった子、目を逸らしたくなるようなそんなニュースを見る度育て親しねよと憤ります。しかし、子育てしてるとまぁ虐待してしま
2020年1月18日 23:08
どうも、絶賛育休中のトニーです。育休中や育児、特に赤ちゃんを育てる時期は睡眠不足に悩まされるもんです。なんせ約3〜4時間毎(早い時1、2時間とか・・)に泣き声で起こされてミルク作って飲ませてゲップさせてオムツ替えてまた寝かせて哺乳瓶洗ってっていうのをやらないといけないからです。自分が寝付く頃にはもう次起きる時間に向けてのタイマーが結構進んでるので全然睡眠時間稼げない。最初は可愛い泣き声もだんだ
2020年1月17日 12:49
どうも、絶賛男一人の育休中のトニーです。小泉環境大臣が育休取られましたね。これで徐々に世間にも男性が育休取得する動きが広がっていけばいいと思います。多分小泉さんは周りからフルサポートしてもらえそうな気はしますが。育児やり始めて分かったことは、育児とは子供が泣いたり機嫌が悪い時とかオムツ変えたりミルクやったりとめんどくさい事に手を焼く事が育児なんじゃないかと。子供の機嫌のいい時に子供あやして
2020年1月15日 22:43
どうも、絶賛育休中のトニーです。育休歴は3ヶ月ですが一応上の子(多分女子)は3歳なんで育児歴は3年以上あります。過ぎ去って行く時間とともに育児に不要なものが判明してきました。そこで今回は独断で不要なものを挙げていきます。無駄な出費や捨てるのに困るモノ達は後々後悔するもんです。・ウォーターサーバーお湯がすぐ使えるのでそこは便利っちゃ便利だが、前にも書いた、ポットと水筒が有れば不要。他
2020年1月13日 22:22
どうも、絶賛育休中のトニーです。今回は生まれて〜1歳くらまでにあったほうがいいものからこれはマスト!!なアイテムを紹介していきたいと思います。今のところスポンサーとかのしがらみが全くないので忖度無しのオススメを掲載します。まずマストなモノから・ティファールとかの湯沸かし器ミルク作る時の必須アイテムです。とにかく時間とのたたかいなのですぐ沸くやつを。電気保安タイプのポットもいいですが
2020年1月10日 06:48
どうも、絶賛育休中のトニーです。先日上の子の保育園の面接がありましたが(親の方の面接)無事落ちそうです。やっぱ空きが全然ないですね。(日本シネ)少子化少子化とか言ってるけどホンマか?と思います。市の保育面接会場めちゃくちゃ多かったぞ?休日イオン行ったら子供溢れかえってるぞ?昨年度の10月からようやく実施された幼児教育、保育の無償化。これまあまあな引っ掛けなのでご注意下さい。実は3歳まで
2020年1月9日 07:18
どうも、絶賛育休中のトニーです。男性の育児休暇取得が最近話題になりつつありますが、どうやら話題なだけで日本で実践されてる方はほとんどおられないようです。自分もまさか自分が育休で子育てや家事するなんて思ってもいなかったです。そして周りの偏見が凄い。てか男には無理じゃね?乳出ないのにどーすんのみたいな。世間の父親像がどれだけ見下されてるか痛感しました。(多分仕事を理由にほんとーに育児に関わって
2020年1月6日 04:36
どうやら男性で育児休暇を取ると今なら日本人のたった6%になれ、おまけに5日以上育休取ると3%近いレアキャラになれるみたいという記事を発見したのでこれから男性の育休について記事を書いていこうと思います。というのも自分が今絶賛育休中だからです。(これ書いてる時点で既に3ヶ月目)しかも、男性1人の。(妻は日中お仕事です)小泉進次郎さんが育休を取ると言ってから話題にはなりましたがどうやら全