![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93685402/rectangle_large_type_2_637ee8113f34e9b840090bb43621cd6d.png?width=1200)
Photo by
kon_onoe
林檎
寒き朝林檎の赤き背骨には示されていた母の匆々
********
母の剥いてくれた林檎には、たいてい細く皮が残っていた。
もう!ちゃんと剥いてよ!
と憎まれ口を聞いてた。
ウサギはもちろん、V字にカットしてずらしていくようなやつ(何か名前あるのかな?)とか、いろんな飾り切りをしてくれていた頃もあったのに、「そんなの忘れた」と言っていつのまにかしてくれなくなった。
林檎ひとつをざっざっとカットして、ほぼ二回で一欠片の皮を剥き切っていたように覚えてる。
あんな剥き方してたら、そりゃ残るよなぁ…真ん中あたりの皮は
あの頃、とてつもなく忙しかったんだろうなと今は思える。
それでも林檎ぐらい と
林檎を手にそんなことを思い出した朝。たぶん、あの頃の母の年齢は遠に越えてる。