![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69892643/rectangle_large_type_2_03d6812a1bda8075883b476b42ba7299.png?width=1200)
(募集終了)「NA→SAプロジェクト」と「参加方法」について
Next Action→ Social Academiaプロジェクトに関心を持っていただきありがとうございます。プログラムの紹介と参加方法についてご紹介させていただきます。
🚀NA→SAプロジェクトとは?
2021年5月よりスタートした、震災由来の課題解決をする起業支援と人材育成プロジェクトです。「原子力被災地から浮き彫りになる社会課題」の解決を支援し、挑戦の連鎖を生み出す場です。福島から、「次の10年」を託す若手リーダー及び人材を育成し、事業を創出することを目指しています。
▷立ち上げの想いはこちら:https://www.fipo.or.jp/htc/star/vol04.html
🚀対象者と年齢について
『出身地域』や『現在の所在地』に限らず、U29の方であればオンラインで、誰でも無料で参加することができます。(特に審査もありません。)
10代で東日本大震災を経験した若者は現在、20代前後になりました。
当時不条理な現状に、何かアクションしたくてもできなかった10代だった子達は、成長した今だからこそできるチャレンジがあると、私たちは考えています。そして、社会全体をアップデートする貴重な人材だと捉え、『ゴールデンエイジ』と呼んでいます。
🚀参加できるプログラムとは?
現在は下記の6つのプログラムを実施しています。
![](https://assets.st-note.com/img/1658718499294-V4YBHtBX7D.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1658718540970-UZJfjlC5dH.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1658718499269-DiPHl9JZK4.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1658718499253-LUsRbAgY2K.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1658718499318-CYxHlv9nKY.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1658718499347-kyGHCxioFN.png)
約1ヶ月、地域にどっぷり滞在することで、「自分のありたい姿」を見つけることができます。
🚀なぜ起業支援なのか?
社会課題の解決方法は様々あります。しかし、事業を通して、その課題に継続的に向き合うことで、長期的な社会の課題解決に繋がると私たちは考えています。
🚀なぜ福島・小高を中心になっているのか?
福島県南相馬市小高区は、原発事故の影響で5年以上も「人口ゼロ」になった街です。
変化の激しい現代社会では、不測の事態が起き続けることを前提に、生き方を考えなければなりません。新たなチャレンジが生まれ続けている“予測不能な街”で感じたことをもとに、『ゴールデンエイジ』の多くの仲間と、新しい”予測不能な未来”を創ることができると考えています。
そしてその先には、都市や他の地域では生み出せなかったイノベーションが生まれると信じています。
🚀使用ツール
■LINE
イベントやクラス情報について、お知らせが届きます。
■slack
メンタリングの調整や参加者同士で事業を連携したり、活動のメンバーを集めるすることができます。(117名参加)
🚀参加方法
下記のLINEを登録ください。各プログラムの参加へご案内がメニューで表示されます。
また、『何ができるかわからないけど、まず参加するだけしたい』という方も大歓迎です。同世代のチャレンジからきっと刺激を受けると思います。
🚀2021年度の実施実績
▼2021年度のアポロクラスメンバーをご紹介!
▼2021年度に行われた、毎月11日に行われたイベントレポートです。
▼2021年度の実績報告会