見出し画像

#1051 「もっと早くに」読んでおきたかった本3選!

おはようございます。
仕事が好きだし、楽しいと言い合える女性が増えることが喜び、小田木朝子です。
このチャンネルは、チームワーキングで仕事をもっとおもしろく、キャリアもっと持続可能に、オンラインスクールスクラより、仕事、キャリア、両立にちょっと役立つヒントを配信します。

今週も金曜日がやってまいりました。
それにしても、今週は本当に冷え込みましたね。結構雪が降ったよという地域も多かったんだなと、ニュースや仲間のコメントを聞きながら思います。

きのぴーリクエスト!この本は早めに読んでおいたらよかった3選

今日の金曜日放送は、ネタでお届けをしたいと思います。
題して、「この本は早めに読んでおいたらよかった3選」こんな切り口でお届けします。
何を隠そう、このテーマは、12月末に両立サプリ担当のきのぴーが登場して対談をお届けしたことを覚えていらっしゃいますでしょうか?きのぴーさんは、両立サプリの担当のVoicyの中の人で、このチャンネルを支えてくれています。そんなきのぴーが対談の最後に、こんな放送をしてほしいなといういくつかのお題をくれたんですけれども、その中の一つが「この本は早めに読んでおいたらよかった3選」でした。
きのぴーは20代なんですけど、コスパやタイパを重視する20代として、「この本は早めに読んでおいたらよかったなと小田木さんが思う本を3つぐらいおすすめしてください。そうしたら私が早めに読みますので」こんなノリでテーマ出しをしてくれたんですよね。
確かにおもしろい切り口だなって思いました。
なんかのタイミングで出会った本たちがありますけれども、これをあと10年早く読んでいたら、そんなことを思うことってありますよね。
じゃあ、自分よりもちょっと長く生きてる人に、それを聞いちゃったらいいじゃん。本当にナイスな発想だなと思いまして、今日はきのぴーのお題で放送をお届けしたいと思います。

王道を外して、個人的推しを3冊厳選!

どういうセレクトにしようかなって思ったんですけど、まずパッと頭に思い浮かぶ王道は、たぶんきのぴーも知ってるんじゃないかなって思うんですよね。
例えば、私もパッと頭に思い浮かびますし、結構誰もが頭に思い浮かぶんじゃないかなという本は似てるなって思うんですけど、こんな感じですよね。
イシューからはじめよ』これはチャンネルでも何度か紹介させていただきました。
そして私が一緒にお墓に入れてほしい本と呼んでいる『自分の小さな箱から脱出する方法』そして『嫌われる勇気』本当に王道中の王道ですよね。
これに加えて、あとは『ライフシフト』とかですかね。
知ってる知ってるって感じじゃないですか。
なので王道は外して、今回はきのぴーのために小田木個人的推しの3つをセレクトしたいなと思います。これから30代に入って、そして40代を迎えて、ますますおもしろいキャリアを歩むであろうきのぴーに、完全なる小田木個人的推しですけれども、3つを今日は紹介をしたいと思います。

私とは何か

一冊目は、『私とは何か』平野啓一郎さんの講談社新書ですね。
たしか過去放送でも取り上げたことはありますけれども、この本を推させていただきたいと思います。
『私とは何か』サブタイトルで『「個人」から「分人」へ』分かれる人と書いて分人、こういうサブタイトルがついています。
私たちが人生やキャリアを歩む上で、私らしさとはなんだろうとか、揺るぎない自分を持っていなきゃいけないとか、例えば、とあるシーンで、こんなのは私らしくないとか、私じゃないと思いながら、じゃあ本当の自分とはどんな自分なんだろうとか、こんな感じで、自分というものを理解したりつかんだりするのに、結構悩んだり迷ったりすることってありますよね。
仕事の私がいて、家庭の私がいて、どっちが本当の私なの?とか、もしくは自分の中で自分らしくいられる場所がある一方で、なんか自分を出せない場所があるみたいな悩みを抱えちゃったり。
でも、この本を読むと、私らしさとか、揺るぎない自分とか、本当の自分とか、そんなのなくない?こんな発想で、いろんな自分がいるということを、フラットに、そして肯定的に受け止められるようになると思うんですよね。
それが平野さんいわくの「分人」という発想なんですけど、一人の人格の中に実は確固たる自分が一人いるんじゃなくて、たくさんのいろんな自分がいるよね。いろんな自分というのは、相手との関係性の中で生まれてくるんだよね。そんな発想で書かれた本です。
これを読むと、自己というものへの悩みが軽くなるなと思いますし、さらに相手や自分以外の人に対しての過剰な期待も軽くできるな、そんなふうに思っていまして、この本は早く読んでおくことで、自分理解とか自分探しみたいな形で迷子になる時間と頻度をグッと抑えてくれる本じゃないかな。
そんなふうに思っています。
ということで、一冊目は『私とは何か』平野啓一郎さんの本。

藁を手に旅に出よう

そして、2冊目はこちらでございます。
藁を手に旅に出よう
何を隠そう、Voicyでbook cafeを運営されている荒木博行さんの本ですよね。荒木マスターの本、通称『藁旅』。
キャリア本っていろいろありますけれども、その中でもピカイチじゃないかなって個人的には思っています。
もうすごい。
今、私は「キャリア」という言葉を使いましたけれども、職業選択としてのキャリアではなくて、この本は私的には、人間的成長としてのキャリアについて書かれている本だなって思うんですよね。
いろんな事象が私たちの目の前で起こっていくと思うんですけども、その事象に振り回されるんじゃなくて、その事象に対して何を見られるようになるのか?とか、そこから何を思考できるようになるのか?これを大きく引き上げてくれたり、どういう思考ができる状態を目指せばいいのかということを指し示してくれるのがこの本だなって思うんですよね。
さらにすごいのは、そんなテーマについて書きながら、超分かりやすくて、ストーリーもめちゃくちゃおもしろいんですよね。
だって、サブタイトルが『“伝説の人事部長”による「働き方」の教室』ですよ。
あるある私たちにごくごく近い人間臭い登場人物がいて、その登場人物と伝説の人事部長と言われる人との掛け合いや、仲間とのコミュニケーションの中で、なるほどそういうことか。さらにそこに私たちが誰もが知っている昔話を交えて、「うわ、そういうことね!」という腹落ち感を爆上げしてくれる本だなと思います。
読み物としても超おもしろいので、めちゃくちゃいいなって思うんですけど、どんな思考ができるようになっていく成長を描いたらいいのかという人間的成長としてのキャリアについて書かれているという観点で、私的にはキャリア本の中でピカイチだなって思っています。
荒木マスターに対してピカイチと言っちゃって、すごい偉そうですね。すみません。

チームワーキング

最後の3冊目は、こちらでございます。
チームワーキング
その名も『チームワーキング』という本があるんですよね。
ケースとデータで学ぶ「最強チーム」のつくり方』というサブタイトルがあるんですけど、これは何を隠そう、組織開発のジャンルで知らない人はいない立教大学の中原淳さんと、そして田中聡さんという方が共著で書いている本です。
タイトルと著者だけ見ると、組織開発かいわいでの超有名人が書いているので、人や組織に関わる人向けなのかな?と思うかもしれないですけど、私的にはこれはチームで仕事をする全員が読んだほうがいいなと思っている本です。
どんな解釈をしているかというと、チームで仕事をする上でのこれまでの常識がどんなものであって、そしてこれから必要な常識がどんなものなのか、これを対比でめちゃくちゃ分かりやすく書いてあるんですよね。
私たちが働き始めてから、こういうもんじゃね?みたいな感じと思っていた固定概念を自覚させて、かつどういう方向に変えていけばいいか?どうしたらもっと成果が出るようになって、かつチームで働くことがおもしろくなるのかについて、めっちゃ分かりやすく書いてある本だなって思います。
自分の中にある「チーム」というものに対しての固定概念をアップデートする機会を与えてくれると思いますし、知ってるのと知らないのとでは、何を目指したらいいのかも全然変わってきますし、何をストレスに感じたり、何を問題視するかという目線が格段に変わると思いますので、これからもチームや組織でよりよく仕事をしていきたいな、おもしろい働きたいなという方は、本当に必読だなって思っています。

ということで、今日はVoicy中の人きのぴーからいただいたいたお題「この本は早めに読んでおいたらよかった3選」で、絶対にこれじゃない?というものをセレクトさせていただきました。
皆さんだったら、どんな本を頭に思い浮かべますか?
「この本は、実際に読んだタイミングよりも、もう10年早く読んでおけたらよかったな」と思う本がきっとあると思うんですよね。
よかったらコメントで教えてください。

ということで、きのぴー聴いてくれてるかな?
お題をありがとうございます。
引き続き両立サプリのチャンネルをよろしくお願いします。

今日は以上です。

皆さん、今日も一日良い日にしましょう。

小田木朝子プロフィール

「仕事が好きだし、楽しいと言い合える女性が増えることが喜び」小田木朝子(おだぎともこ)です。
このチャンネルは両立女性のためのオンラインスクールスクラから出産後の変化を柔軟に乗り越え、仕事がもっと楽しくなる“知恵とヒント”を平日の毎朝配信しています。2回の育休を経て、現在人材育成・組織開発を行う株式会社NOKIOOの役員をしています。
*スクラ公式HP|https://schoola.jp/
*Facebook|スクラ|https://www.facebook.com/schoola.jp
*Instagram|@odagitomoko|https://www.instagram.com/odagitomoko/
*Twitter|@odagitomoko|https://twitter.com/odagitomoko
*YouTube|小田木朝子の今日のワタシに効く両立サプリ*スクラ|