見出し画像

色々な肉まんを食べている 2024

今年の初め、七草粥が終わった頃だろうか、久しぶりに肉まんを食べたら美味しかった。正確な日にちを確認しようと日記を見直したら、2024年1月13日、土曜日のことだった。「久しぶりに食べた肉まんが美味しくて、3個食べてしまった」と書かれてる。

一気に3個食べた肉まんはこちら。

思い出してきた。キットカットが受験応援キャンペーンを行なっているのは知っていたけど、肉まんもやっているのか。確かに肉まんって受験生と相性が良さそう。などと思い、受験生でもないのに手が伸びたのだった。

以前は帰宅時にコンビニに立ち寄るなどして、それなりの頻度で肉まんを食べていたように思う。しかし、外出の機会が減った今、食べるタイミングを失っていたようで、ここ数年口にしていなかった。

久しぶりに食べた肉まんの美味しさは強烈だった。なんだこの美味しい食べものは。肉まんの美味しさを再認識した。それからというもの、色々な肉まんを食べている。

色々な肉まんを食べるたびに気づきもあり、その気づきを備忘録としてこちらにまとめておこうと思う。

ちなみに、一気に3個食べたのはこの時だけで、その後は理性ある態度で肉まんと接している。



セブンプレミアムの #肉まんしか勝たん

冒頭で紹介した肉まん。
3個入り税込537円。一個あたり税込179円、275kcal。

期間限定商品だったのか、2024年2月現在、商品ページも消えていて、情報を拾うのに苦労した。皮と餡のバランスがよく、一気に3個食べてしまうぐらい美味しい。あと、セブンイレブンの肉まんは、新宿中村屋が製造していることを知る。


新宿中村屋の肉まん・あんまん

新宿中村屋 肉まん・あんまん 3コ入

セブンイレブンプレミアムの製造元、新宿中村屋の肉まん。
3個入り税込350円。一個あたり税込116円、218kcal。

冒頭のセブンプレミアムの #肉まんしか勝たん とカロリーを比較することで、こちらの肉まんの方が小振りであったことに気づく。確かに餡の量に物足りなさを感じていた。

セブンプレミアムの #肉まんしか勝たん3個入り税込537円。
一個あたり税込179円、275kcal。

この肉まんには特筆すべきことがある。通常、ほかほかの肉まんを食べるためには、蒸し器で蒸したり、お皿に乗せてラップして電子レンジで温めたりする必要があるわけだが、この肉まんは個包装されていて、そのまま電子レンジで温めることができる。便利。どうやら昨年2023年8月より、個包装での発売が開始されたらしい。

あと、電子レンジで温める時間の指定が肉まんよりあんまんの方が短く、あんまんの方が温まりやすい構造であるというのを知った。


蓬莱本館のフレッシュ豚まん


スーパーで度々見かけていた赤いパッケージの豚まん。
3個入り税込537円。一個あたり税込179円、280kcal。

冒頭で紹介した、セブンプレミアムの #肉まんしか勝たん の価格とカロリーが近しい。個人的な味の評価も同じぐらいだったと記憶している。

セブンプレミアムの #肉まんしか勝たん
3個入り税込537円。一個あたり税込179円、275kcal。

蓬莱という名から、551蓬莱の関連企業なのかしらと思い調べたところ、「もともとのルーツは同じだったが、違う会社である」といった内容が551蓬莱のよくあるご質問ページに明記されてあった。

「もちろん商品の味、製造方法も違います。当社551蓬莱の商品には必ず「551」のマークが入っておりますので、551マークをお確かめの上お買い求め下さいませ」といった記述まである。

一方、Wikipedia を確認すると、蓬萊 (飲食店)として、蓬萊本館と551蓬󠄀萊がまとめられて説明されているのが面白い。創業メンバー3人により、別々の会社3社に分かれたとのこと。

1945年(昭和20年)創立の「蓬萊食堂」を母体として、1964年(昭和39年)から創業メンバー3人により別々の会社、
 1. 株式会社蓬萊(551蓬󠄀萊 - ごーごーいちほうらい)
 2. 株式会社蓬萊本館
 3. 株式会社蓬萊別館
の3社に分かれている(いわゆるのれん分け)。現在、豚まんを製造販売しているのは551蓬萊と蓬萊本館の2社で、特に多数のテイクアウト店を直営している551蓬萊が一般には有名であり、単に「蓬萊」といえば551蓬萊を指す場合が多い。


重慶飯店の肉まん

こちらもスーパーで購入。価格とカロリーを確認しようとしたが、インターネット上に情報がなくて諦めた。公式のオンラインショップに肉まんの情報があるが、食べたものとは価格もパッケージも異なっていた。

価格は3個で800円ぐらいで、ちょっと高いなと思ったことを記憶している。
餡は主に肉で肉肉しく、個人的にはもう少し、たけのこ、ねぎ、しいたけなどの野菜要素があった方が好きかもしれないと思ったのだった。
カロリーは、あすけんの情報を信じるのであれば、307kcal。


成城石井のたっぷり6割具材の肉まん

成城石井 たっぷり6割具材の肉まん(120g×3個)

成城石井の全体の60%が具材の具を楽しむ肉まん。
3個入り税込593円。一個あたり税込197円、283kcal。

冒頭で紹介した、セブンプレミアムの #肉まんしか勝たん と比較すると、価格もカロリーもちょっと上回っている。個人的な味の評価も上回った。

セブンプレミアムの #肉まんしか勝たん
3個入り税込537円。一個あたり税込179円、275kcal。

直前に、肉肉しい餡の肉まんを食べたこともあり、たけのこの歯応え、ねぎの甘みが強く感じられ、商品名通り、具を楽しむ肉まんとしてレベルの高い逸品だった。美味しかった。


成城石井の国産豚と淡路島産玉ねぎの豚饅


成城石井自家製 国産豚と淡路島産玉ねぎの豚饅 5個

成城石井の国産豚と淡路島産玉ねぎの豚饅。
3個入り税込647円。一個あたり税込129円、178kcal。

小ぶりな肉まん。ひとつ前に紹介した、成城石井のたっぷり6割具材の肉まんが通常サイズとするならば、こちらはその6割のサイズ。

成城石井のたっぷり6割具材の肉まん
3個入り税込593円。一個あたり税込197円、283kcal。

この肉まんの皮、撥水加工をしているのではないかと思うぐらいよく水分を弾く。表面を軽く濡らし、お皿に乗せてラップをし、電子レンジで温めた際、皮の底の部分がふにゃふにゃになってしまうことがあるのだが、この肉まんはなかった。

商品説明に「国産小麦を使用したもちもち食感の皮で包みました」とあるので、通常の皮と材料が違うのかもしれないと思い、原材料名を眺めたが、違いがわからなかった。


(また食べたら追加します)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?