![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81929416/rectangle_large_type_2_3de1180f43c6c36a0cfc38ce06898845.png?width=1200)
[筋トレ]InBodyのスコアが2ヶ月で4点上がった話[ジムの成果]
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81803705/picture_pc_888b8f37cfe06ca332b6df4ac2d0a637.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81803727/picture_pc_fbf461a683022d729847e257c13f36aa.png?width=1200)
InBodyのスコアが2ヶ月で4点上がってた!
3月末からジムに週2日、金曜と日曜に通ってたらInBodyのスコアが4点も上がってました❗️😃
このスコア、なかなか点数が上がらなかったりするものらしくて、今まではたまに測っても1点上がるか逆に1点下がるか…みたいな感じでした。
素直に嬉しい‼️😄
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81803748/picture_pc_add6b69c97e3c8d7640558b1eab343cb.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81803763/picture_pc_46f2f84a6d91e3a49e8e0eb78706500a.png?width=1200)
筋肉と脂肪の関係
ざっくりみると2ヶ月で筋肉量は2.4kg増えて、体脂肪量は1.5kg減りました✨
筋肉量は「標準」から「高」に上がりました。
部位別にみると左脚だけ筋肉量が良くなってます。なぜ左脚…?ってなってるけど、全体のそれぞれの部位も筋肉量は上がってるから今後に期待することにします。
BMIは筋肉量が上がっても高くなっちゃうので気にしなくなりました😑
実践していた筋トレメニュー
この記事を読んでる方が一番気になってるのはここだと思います。
ジムに通い始めてから1ヶ月目くらい、さっき出したグラフの最初の方くらいの時からパワーラックを使ってBIG3の筋トレを始めました。
バーベルスクワット・ベンチプレス・デッドリフトです。
いまの自己ベストはバーベルスクワット67.5kg、ベンチプレス40kg、デッドリフト45kgです。
それぞれ10回1セットはできるようになってます。
一日10回3セットで、1セットやったら重量を少しずつ変えてやってました。一日あたり3通りの重量を上げてました。
バーベルそのものの重さ(20kg)からどれも始めていて、筋肉痛がなかったら5kgとか2.5kgずつ重量を上げてガツガツやってました。
BIG3の他にはラットプルダウンや重りのアシスト付きでチンニング(懸垂)、あとショルダープレスなどをちょっとずつやってました。
あと、本当に最近、プランクとアブローラーを家でやり始めました。
パワーラックを使ったものを教わるまではそれぞれの部位別のマシンをやってたんですけど、パワーラックを恐る恐る始めてみたら一回でいろんな筋肉に負荷がかかることに気づいて「時短になる!」と思ったので、今はフリーウェイトコーナーにばっかり通ってます(笑)
週2日でも継続は力になる
本当は仕事帰りとかにも一日通ったりして週3日筋トレしたいなーとも思うんですけど、仕事帰りは疲れててなかなかできてません。
その代わり休みの日の週2日は頑張ってコツコツジムに通い続けてました。
パーソナルが夕方じゃない時は基本的には朝の10:00〜12:30くらいにジムに滞在してました。
「お腹空いてきたなーって頃に帰ってお昼を食べて午後をまったり過ごす→夜は疲れてるので早めにぐっすり寝る」というのが最近の休日の過ごし方です。
夜に何もできないけど睡眠の質はとっても良くなりました!
とても健康的✨
次の目標
InBodyのスコアが75まで上がったので、目指せ80点代‼️というのが今後の目標です。
80点を超えると「健康的」という評価になるらしいです。
夏バテしないで筋トレがんばって、そしてお腹の贅肉を消し去ってみたいです❗️