![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147148041/rectangle_large_type_2_1484229cc491deaa48a4db2d926f47c3.jpeg?width=1200)
7C Villa &winery宿泊記 日本で初めての泊まれるワイナリー誕生(2024/07/9・10)
![](https://assets.st-note.com/img/1720859842704-88K4QNk4iO.jpg?width=1200)
フルーツのジュレ
7C Villa &winery は、山梨県河口湖近く「旅の駅」隣りにある。まだ、プレオープン期間だが日本で初めてワイナリーに泊まれるワイナリーVILLが誕生した。
某雑誌でその記事を目にして、いつも使う某宿泊サイトで探してみた。おお、何とプレオープン期間ということでかなりお安く宿泊できる。早速予約した。
やっと日本でも泊まれるワイナリーができたかと嬉しい。
(フランスのボルドー地方では、シャトーに泊まり、葡萄畑を眺めながらシャトー産のワインをいただき、ワインとマリアージュの食事を楽しむことができる)
7c villa wineryでは、宿泊代金にウエルカムドリンクワインとおつまみ、軽いアペロ、部屋での朝食付きで、お得感が高い。
14:15からワイナリーツアーが宿泊客に限り参加できるので、こちらも予約した。
ワイナリーツアーまで少し時間があったので、同じ敷地内の「旅の駅」へ。
なかなかの品揃えとナイスなディスプレイのショツプ。
![](https://assets.st-note.com/img/1720860747414-C75KG09q0k.jpg?width=1200)
さくらんぼ
![](https://assets.st-note.com/img/1720860825389-1tObQFrVjh.jpg?width=1200)
シャインマスカット
![](https://assets.st-note.com/img/1720860887424-jFkXaFW3Q5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720860957398-p6n7sJHWVk.jpg?width=1200)
とれたての桃も美味しそう!
![](https://assets.st-note.com/img/1720861313988-txHvFGkhEm.jpg?width=1200)
桃10個入り1,000円もあった。
さて、「旅の駅」でいろいろと物色して、14時に7C VILLラウンジへ行くと既に他のゲストも集合していました。
葡萄畑と醸造所の案内で、約1時間ほどのワイナリーツアー。
ツアーアテンドの女性はソムリエでもあり葡萄栽培、醸造などに携わった方で、海外はオーストラリア、アメリカナパバレー、ボルドーなどのワイナリーへも行かれた経験豊富で、抜群のプレゼン能力の方でした。
ワイナリーツアーが終わるとちょうど15時。ラウンジでチェックインをして、そのままラウンジで軽くアペロをいただきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1720861828556-r3U3zFncOa.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720861860952-cTHKU1KoAJ.jpg?width=1200)
ローストビーフは地元産甲州牛
![](https://assets.st-note.com/img/1720861900485-VC3iTLlDay.jpg?width=1200)
チーズ、カナッペ
軽くアペロをいただいたあとは部屋に戻って、さっとお風呂に入りディナーまで部屋でくつろぐことに。
ルームキーを受け取り、ラウンジから奥に入ると左右に分かれたVILL棟がある。
入り口ドアは引き戸で、鍵穴が2箇所ある。これが少し開けにくかった。
何度か上下をガチャガチャして、やっと部屋へ。
部屋は天井が高く、木製家具の香りが心地よい。
![](https://assets.st-note.com/img/1720862385505-ap9WkLzhfS.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720862427760-U2ZwMkOF0o.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720862470312-WA70GzR3ne.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720862515732-64ZKPD6tDE.jpg?width=1200)
温泉ではありません。
着心地の良い黒の部屋具で夕食場所のラウンジへとの案内。これは日本旅館の類と同じ。ちなみに、7C VILLの部屋とファブリックの色は黒を基調に木目カラー、グリーンの3色でコーデネートされていた。
夕食の案内については、事前にメールで問い合わせをした。
◎ご夕食について
当館のラウンジでは、事前予約のコースと、当日注文できるアラカルトをご用意しております。
①(事前予約制)メインディッシュが選べる夕食コース
下記A~Cのメインディッシュがお選びいただける形となります。特に7cワインとのマリアージュがお楽しみいただけるメニューにて構成されております。
お肉料理は、昭和2年創業の山梨県が誇る肉専門店”牛奥”とのコラボレーションとなります。
※ご宿泊3日前 17時 までの要予約
■選べるメインディッシュ
A:甲州地鶏コース 5500円(税込/一人当たり)
B:甲州ワインビーフコース 6600円(税込/一人当たり)
C:シャトーブリアンコース 9900円(税込/一人当たり)
※メインのご提供の際にはお客様の前で調理するライブパフォーマンスとなります。
■コース内容
季節のフルーツとクリームチーズ/お出汁/山梨県産ヤマメの炭火焼き/メインディッシュ/ジェラート
②軽食メニュー(予約不要)
上記コースをご予約いただかない場合でも、下記は全てのお客様にインクルーシブとしてご用意させていただいております。
ーソムリエ厳選おつまみセット(これはアペロでいただいたもの)
ー甲州牛ローストビーフ(これもアペロでいただいた)
ー鯛茶漬け(ディナーの〆にサービスされた)
③アラカルトメニュー(予約不要)
当日追加でアラカルトのご注文も可能でございます。
アラカルトは、チーズの盛り合わせ、生ハムと季節のフルーツ、サーモンとクリームチーズのテリーヌ、最中、ジェラートなど、ワインとのペアリングを気軽にお楽しみいただける内容となっております。
◼お食事時間(ラウンジご利用可能時間) 15:00-22:30
・17:00-21:30は、①のコース料理ご予約の方優先のお時間帯となっております。
・コースのご予約が無く、ラウンジの席のみのご予約は現在受け付けておりません(コースの方のお席確保のため)
・ラウンジ内のコース専用お席以外にも、カウンターに4席、テラスにも2テーブルありますので、そちらも先着順でご案内します。
以上は7c villa wineryより。
満室の場合とゆっくりディナーを楽しみたい場合はコース予約(時間指定)をお勧めします。
さて、時間指定のやディナータイム19時になりラウンジに行くと、ベランダでグリルが始まっていた。
![](https://assets.st-note.com/img/1720862933572-hVIRRDuA6s.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720862973047-SZgCo7kOQD.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720863255422-MfADibsKt8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720863313729-kPnLARv2C0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720863355761-wCK9NR2met.jpg?width=1200)
敷塩が少し強めでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1720863419504-m3C2w6Iblk.jpg?width=1200)
お肉は昭和2年創業の山梨県が誇る肉専門店「牛奥」とコラボでテラスでグリルしてくれた。
![](https://assets.st-note.com/img/1720863456898-gyLA8xIYLh.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720863501302-6EullaqhEm.jpg?width=1200)
約2時間のディナーのあとは、部屋へ戻って、再び露天風呂へ。
備え付けの電子蚊取り器のスイッチも同時に入れて湯船にお湯がたまるのを待つ。
露天風呂は開放感はあるが、星空が見える造りではなかった。
さて、ゆっくりぐっすり寝た翌朝は、部屋で朝ごはん。
![](https://assets.st-note.com/img/1720863576618-ce5LKOKh93.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720863608725-TqdybeJW9e.jpg?width=1200)
朝食
暖かいスープや自家製ジャム、ブルーベリーなどなど。コーヒーは豆を自分たちでミルで挽いて入れるタイプ。ゆっくりいただけました。
![](https://assets.st-note.com/img/1720863646377-ob5WnnmbkV.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720863678173-MHaTPRJsMI.jpg?width=1200)
7c villa wineryの滞在は
正式オープンを前にスタッフは
熱意があり、オペレーションもスムーズでした。
7c のワインは、白は花のような香りが立ちスッキリと飲みやすい。
赤は香りが楽しめる形のグラスならばもっと美味しく感じたかも。
ワイナリーでワインを楽しみ、ゆっくりとくつろぐことができのは最高!
ワインラバーの方は一度訪れてもみてはいかがでしょうか。
#7c villa winery
#河口湖
#山梨県
#オバサト
#ワインラバー
#ワイナリー
#ワインマリアージュ