マガジンのカバー画像

ともいきメタバース

36
ともいきメタバース活動も2年目。障がい者と当事者、クリエイティブとDX。メタバースの開拓の話だけでなく、メタバースによって生きづらさはどう変わっていくのか?障がい者とDX、AIに…
運営しているクリエイター

#reality

ともいきメタバースで学んだこと(1周年)

神奈川県での障害者とメタバースを使ったクリエイティブ活動 #ともいきメタバース に関する記事、振り返ると15件になっていた。 ここで一覧が見れます ⭐️その後マガジンにまとめました! タグは張っていないけど、芸術新潮に書いた話なんかも ともいきメタバースで学んだ要素が多い。 ❏生成AI作家として、「芸術新潮」に寄稿させていただきました。 ❏「美術を愛する人は美しいものを作る術を愛する人 / 液晶ディスプレイで描かれる芸術」 - 芸術新潮への草稿から 障害者とDX・ク

ともいきメタバースが窓の杜に掲載されました

[生成AIストリーム] 障害者と生成AI+メタバースの最前線には「価値しかなかった」~ワークショップ体験記 しらいはかせ2025年2月13日 15:13 Yahooニュースにも これはガチ。 さとり構文で書いてみた (悔しいが普通に伸びる) 定性的な現象を言語化するとこういうコト

豊田みめさんに捧ぐ「スマホの中の自分」 - インタラクティブ技術と障害者福祉。

本日、新しい動画を公開しました。 この動画は、ご家族に提供いただいた動画と写真になります。 ともいきメタバース2024番外編 - EyeMoT研究!ともに生きる視線入力体験会 #ともに生きる 2024年8月10日に横浜市栄区、JR根岸線の本郷台駅近くにある「あーすぷらざ」 (神奈川県立地球市民かながわプラザ)での研究会でした。 この研究会「呼吸器生活向上Project」でお引き合わせいただいた 豊田みめさん は500グラムで産まれたそうです。収録当時、18歳でした。

「メタバースx障害者!?」ともいきメタバースを散歩してみよう

今しか見れない!神奈川県のメタバースに関する取り組みです。 2025年2月14日の13:30からイベントやります。 バレンタインデーは、REALITYでお会いしましょう! …で、何がおもしろいの?が伝わるようならメタバースは要らないですね! 早速ナビゲーションして行きたいと思います。前半はこちらです。 REALITY"ともいきアート"ワールド2025の歩き方このワールドは大きく分けて、3つのゾーンになっており、着地した場所がこの左のエントリーゾーン、そのまま真っすぐ進む

障がい者とつくった!メタバース展覧会「かながわ"ともいきアート”ワールド2025」2/19まで開催中 #ともに生きる

神奈川県は、共生社会の実現を目指し、メタバース展覧会「かながわ"ともいきアート”ワールド2025」を2025年2月5日~19日に開催しています。 この展覧会では、障がいのある方が制作した「ともいきアート」作品や、アバター制作などを学ぶ「ともいきメタバース講習会」の成果が、スマートフォンアプリ「REALITY」内の仮想空間で展示されます。 今回は開催概要だけでも紹介しておきます。注目ポイントは、 メタバース講習会の成果発表: アバターや生成AIを活用した作品が展示されます

おでかけ、を応援したい。 #ともに生きる

一般企業のみなさんがお休みの間に、仲間たちとサービス開発ハッカソンを続けています。もうそろそろ今年の終わりが見えてきたので、告知できるタイミングがやってくるのが楽しみです。日々のAICU編集部としてのコンテンツも年末進行でまとめが多い時期。きちんと新しいコンテンツを生み出しながら、新しいシステムやサービスをつくるなんて、不可能なんじゃないかと思うことが多かったのですが、なんとも、生成AIの時代は意外とどうにかなるものだなと思います。 とはいえ、1日のほとんどの時間を開発に投

かながわ"ともいきアート"ワールド配信リハーサルしました→2月10日(土)14時からライブイベント開催

本日、スマートフォン向けメタバース REALITYに【第2回かながわ“ともいきアート”ワールド】がオープンしました! https://reality.app/notice/page/00p9hc8wubd1 開催は2月21日(水)までREALITY XR cloud、神奈川県と連携した障がい者アートのバーチャル展覧会をオープン〜より豊かな共生社会の実現をメタバースでサポート〜 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000330.0000

#かながわともいきアートワールド ともいきの魅力を伝える配信イベントを開催12月8日 13:30~ #ともに生きる

#ともいきメタバース 正式名称「かながわともいきアートワールド」 の活動がグリーのオウンメディアに掲載されました! 関係者・スタッフの皆様、ご協力ありがとうございます ■メタバースでより豊かな共生社会を目指す https://corp.gree.net/jp/ja/6degrees/2023/12/01.html これまでのあらすじはこちら GameBizさんありがとうございますREALITY XR cloud、スマホ向けメタバース「REALITY」上で第1回「かなが

かながわともいきアートワールド ついにオープン #ともに生きる #かながわともいきアートワールド #REALITYワールド

REALITY XR cloud、神奈川県と連携した障がい者アートのバーチャル展覧会をオープン〜より豊かな共生社会の実現をメタバースでサポート〜 グリー株式会社 2023年11月29日 15時30分 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000330.000021973.html 以下プレスリリースより!REALITY XR cloud株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:春山一也 グリー株式会社100%子会社 以下「REALITY

「ともいきメタバース」に黒岩県知事が来るらしい…!(2023/12/8のイベント)

「ともいきメタバース」講習会について、昨日11/21に神奈川県側の記者発表がありました。 その中で12/8のREALITYでのワールドリリースイベントに関しても触れられており、神奈川県知事(黒岩県知事)がREALITYユーザーとしてその配信に参加予定とのことです…! ▼記者発表の該当箇所(23分ぐらいから) ▼神奈川県ワールドリリースイベントに関する公開情報 記者発表よりメタバース展覧会「かながわ"ともいきアート”ワールド」 共生社会の実現に向けて、外出せずに気軽に参