![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113745146/rectangle_large_type_2_a6a5361b28eee112d07dbb9737fb9929.png?width=1200)
酷暑ニモマケズ王子~浅草25Kmアラ還ウォーク 2023/08/16《写真多数》
おおかみ、この夏の野望
鳥海山に登る!
宿をとり、ルートを確認し、予備日までとってしたたかに準備
…したのに
台風
がやって来まして
宿のキャンセル期限での予報では、おおかみの旅程でいくと東寄りの進路のとき
台風とランデブー
になる恐れがあり。豆腐の根性を自認するおおかみ、あっさりを白旗をあげたとさ…
台風は結局、西にそれたんだけどさ…
折角のママぶたの夏休み。台風が去ったらどこかに行こうということに
でも渋滞と人混みが真夏のゴキちゃんより嫌いなおおかみ、近場を調べて安く泊まれる浅草へ行くことに
東京のホテルって、真夏は結構オフシーズン料金なのね。確かにお盆に東京を徘徊したい人は少数派かも
とはいえ、浅草だけでは面白くないので、普段は出かけない東京の北のほうへ出かけることに
落語の「東京タワー・ラヴストーリー」では
「じゃあどうだ、王子」
「王子?王子なにがあるんですかぁ」
「おまえは北区をバカにすんのか、”きたくなるまち”ってんだぞ、キャッチフレーズが」
「そんなこたぁどうでもいいんですよ。そんなこと聞いてませんよ」
と、ディスられている王子から、ふらふら歩けるだけ歩いてみようということに
つい先日、東急新横浜線が開通して、新横浜駅からは1本で王子までいけるようになってた♬ 1時間近くかかるけど
…という訳で”きたくなるまち”にやってきたおおかみとママぶた
ちょっと早起きして、ただいま9:30
いきなりチンチン電車(死語?)を目にしたおおかみはテンション上がりまくりである。さすが”きたくなるまち”
![](https://assets.st-note.com/img/1692412004010-n8LFLW3arH.png?width=1200)
乗りたい!市電に乗りたい!
…けれども、是非立ち寄りたかった古川庭園とは方向が違う
泣く泣くあきらめたんだけど、今から思えば庚申塚まで市電に乗って
王子→(トラムんむん)→庚申塚→巣鴨→古川庭園→六義園
と周っても良かったかも
ま、行き当たりばったりを楽しむ旅なので、よしとしよう
※実際に歩いたルートは最後にあります
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113741779/picture_pc_fa61a1e7cb837faee4c8f7679125b4c8.jpg?width=1200)
鳥海山を諦めてやってきたのは飛鳥山
名前的には決して引けを取っていない
山頂まではかわいいモノレール(無料)で上がれるんだけど、10:00から
汗をかきかき自分の足で登る
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113741780/picture_pc_ef7156079257f18cfcbbd8939634d7e0.jpg?width=1200)
山頂の碑にとうちゃこ
登山後の爽快感は鳥海山に劣るとも勝らない
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113741781/picture_pc_cadbcdfad8641370fe527fc4f0510bdd.jpg?width=1200)
飛鳥山公園には市電とD51が保存されていて、それぞれ運転席にも入れる
こどもには嬉しいだろうな。おおかみも狂喜乱舞してたけど
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113741782/picture_pc_338b7152078f8e1cfa925b566df5a239.jpg?width=1200)
ゾウさんの滑り台。
こどもには嬉しいだろうな。おおかみは滑らなかったけど
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113741787/picture_pc_9da717e9e9e39bbe25b6665869624f86.jpg?width=1200)
展望広場からの眺めはさほど良くない。けれど、電車好きのこどもなら飽きずに眺めているかも
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113741789/picture_pc_a353636e52949360ee5c0b46f3b04a6c.jpg?width=1200)
渋沢庭園内の青淵文庫
大河ドラマを見ていたママぶたが解説していたけど、由緒ある建物らしい
外壁の装飾がオシャレ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113741791/picture_pc_3b83a537c7667a807eae139a543b7f4e.jpg?width=1200)
公園内に3つの博物館があるんだけど、今回はパス
紙の博物館はいつか再訪したい
飛鳥山を下山して、七社神社に立ち寄って、古川庭園へ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113741793/picture_pc_79ef059742c4f31dadeb731c6b1678e9.jpg?width=1200)
夏は花が咲いてないし、蚊がいるしで人気がない
そのためか、和傘を無料で貸し出してた
残念なことに大谷美術館は閉館中
中に入れなかったけど、外から見るだけでも立派な建物
ただでさえ見どころがないこの時期に休まないで欲しい…でも人が来ないから休むんだろうな
庭園は…酷暑日に来るところではなかったかも知れない…
木の手入れをしている庭師が大変そうだった…
いろいろな種類の灯篭があるので、興味のある方にはおススメ
…と書いたけど、マジお盆には来ないほうが良いです。ママぶたは喜んでたけど
つぎに向かったのが都立染井霊園。ここはお盆がシーズン…かも知れない
1つ1つの墓が立派。有名人の墓もいくつか
芥川龍之介の墓
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113741794/picture_pc_fdbdda56dcda0814c78291a502a7f226.jpg?width=1200)
高村光雲の墓…だけど、おおかみ世代的には高村光太郎と智恵子の墓
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113741795/picture_pc_90d187066eca773e95ec7d24440365a2.jpg?width=1200)
染井霊園を抜けると、とげぬき地蔵尊
こんな日でも洗い観音は行列だった。行列にならんで観音様を行水
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113741796/picture_pc_a98e6dce22a664c16f7be0463fbb0332.jpg?width=1200)
アラ還夫妻はそろそろお年頃?
巣鴨の商店街を初訪問♬
![](https://assets.st-note.com/img/1692412359451-LYquC6NICj.png?width=1200)
おじいちゃん、おばあちゃん向けのお店ばかりだと思い込んでたけど、こんな店も
![](https://assets.st-note.com/img/1692412375617-Oolvf9xxmU.png?width=1200)
店内一番手前の「ジェネリックガチャガチャ」は、型落ちしたものがランダムに入っていて、何が出てくるか分からない
補充している店員が白衣。この徹底ぶりには感心
こちらはそろそろ必要になる?真っ赤っ赤グッズ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113741802/picture_pc_7e4bfca1634889a01481637e0dc8cd44.jpg?width=1200)
郵便ポストには”すがもん”が乗ってる
おばあちゃんのアイドルか?かわいい
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113741808/picture_pc_86477718f10700f3933e8b82dbb0c124.jpg?width=1200)
”洋食 小林”のスコッチエッグ定食で昼ご飯♬
税込み1200円とリーズナブルだけあって、満席
お猿さんの巣鴨庚申塚でUターン
目の前をチンチン電車が横切る。ここまで市電で来る手もあったか…
暑い…コンビニを見つけるたびに、安いコンビニペットボトルを買って飲む。いくら飲んでも気が済まない。
こんな中、歩くやついないな…
なんだけど、セット券を買ってしまっていたので、めげずに六義園へ
地図上はとうちゃこしたのに、六義園の壁に行く手を阻まれる。案内板を見ると入口まで550m。
550m !?
この壁が延々と続くのか…
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113859615/picture_pc_740f15e1c7b78861a1cb53a48c4c1df9.jpg?width=1200)
中に入ればこの景色♬
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113741809/picture_pc_e5c715099160987dc9c0b200776af118.jpg?width=1200)
…広い
ママぶたと横浜の三渓園とどちらが広いかで盛り上がる
ママぶたは目の前の六義園のほうが広いというのだけど…暑さで広さの感覚がバグってる。実際には六義園87,809.41㎡に対して、三渓園175,000㎡。倍くらい違う
まあ、この暑さではしかたなし
続いて目指したのは谷中銀座
途中”ファーブル昆虫館”で涼もうと思ったけど、涙の休館…
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113741813/picture_pc_4d1188ed88205cfdaef9131eafdfca0b.jpg?width=1200)
”夕焼けだんだん”と聞けば”夕焼けにゃんにゃん”だろ~と思うのだが、なぜかこういう話はママぶたには通じない
本当に同じ時代を日本で生きてきたのか?
テレビが無い家庭だったのか…
何か冷たいものでも…と目論むも、ひみつ堂のかき氷屋は長蛇の列
貧乏夫妻はセブンイレブンの冷コーをすすって先へ進む
続いて根津神社へ
裏側から入ってしまったので、千本鳥居をくぐって下へ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113741815/picture_pc_900450d5fb3ccee60ca90c92a2a6cff1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113741818/picture_pc_4a858077cc8b67752216312b2e1c73dc.jpg?width=1200)
確かに鳥居は沢山なんだけど、狭い…
向こうから異人さんがやってくるたびに、横へどいてあげる
途中、徳川家宣胞衣塚というものを見つける
昔は胎盤とかきちんと埋めて塚にしてたらしい。しらんかった
立派な神社に参拝♬
![](https://assets.st-note.com/img/1692412607913-7IUIbgcPLB.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113741819/picture_pc_57e0728ea6e4e0aab7bf7eb2bf4d6cf4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113741820/picture_pc_a3834c5c6fee447fdd88873d30a24c75.jpg?width=1200)
神社を出たところのツバメブックスも興味があったんだけど、ここもお休み
お盆の時期はお休みが多いのも東京観光のネックだね
![](https://assets.st-note.com/img/1692411548904-QjlW0BbrDX.jpg?width=1200)
饂飩 根の津でとりあえずの夕ご飯を食べて、上野方面へ
東京芸術大学とか
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113741823/picture_pc_84b2b901715a513a3a429468bb1097ca.jpg?width=1200)
国立博物館とか
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113741845/picture_pc_5300ee5a6ecef733c18a60bf8d6f27e7.png?width=1200)
横目に見つつ、国立科学博物館のくじらさんへ
この辺りまでくると、こどもと何度か遊びに来たことがある
![](https://assets.st-note.com/img/1692423011743-q1JeuS1Zu0.jpg?width=1200)
日も沈んで、少し涼しくなった中を浅草方面へ
とりあえずホテルにチェックインして荷物を置くと、浅草の街へ
…とはいえ、仲見世はもう閉まっているので、他の通りへ
伝法院通で上を見上げると江戸っ子が…
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113741828/picture_pc_0a926df1d33e6c575fd8a0af8a497c83.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1692411523058-39Bx0vNAvq.jpg?width=1200)
観音通りや、夜景を楽しむ
![](https://assets.st-note.com/img/1692411573280-dmP1I2ArZP.jpg?width=1200)
雷門を拝んで長い長い一日が終了
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113741830/picture_pc_c6c0b745509ae5333b732a461efe5af8.jpg?width=1200)
まあ、この暑さの中、よく、歩きました
Garmin様によると、最高34℃、平均32.1℃
![](https://assets.st-note.com/img/1692423683292-xOOBLVV6Pg.png?width=1200)
あほやねぇ
この日の行程はこちら
いいなと思ったら応援しよう!
![おおかみジジ(元おおかみパパ)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105458942/profile_a0dce18e6edb036c984c6665a92d06a9.jpg?width=600&crop=1:1,smart)