マガジンのカバー画像

映画についての極私的な文章

16
僕が観た映画と日常の関係性について極私的に。
運営しているクリエイター

#京都

オオナリ・ミーツ・ハマグチ

オオナリ・ミーツ・ハマグチ

某カフェ(以下「Kカフェ」とする)の階段を上り、Bランチ(カレー)とアイスライチ茶を注文し、いちばん奥のカウンターに座ると、マスターはどうやら鼻声だ。風邪か、花粉か、鼻炎か。最近は昼と夜の寒暖差が激しい。体調を崩すのも仕方がないですよね…なんて話していると、マスターがあることを告げた。どうやら濱口竜介がこの後Kカフェにやってくるらしい。偶然だ。

濱口竜介というと、映画監督であり、それもただの映画

もっとみる
濱口竜介の映画に1日を丸ごと費やす

濱口竜介の映画に1日を丸ごと費やす

 これまで散々映画への愛を語って、日常的に京都のミニシアターハシゴなんてしていながら、京都みなみ会館という劇場を訪れたことがなかった。映画を観に行くといえば、自転車で20分という近場にある出町座や交通アクセスのよいアップリンク、京都シネマばかりだった。みなみ会館は行くまでが少し面倒くさい。家を出てから最寄りのバス停(京都駅)に着くまでが約1時間、その後15分ほど歩く。とはいえ、みなみ会館と僕のバイ

もっとみる