【LEGO日記】相談相手
私はもう、若くはありません。
だから、凸凹道を不器用に進んだり、若さゆえの気迷いで道を外れてしまったりするという時期は、とうの昔に終わっています。
自立した大人として、成熟期を迎えつつある今、本当なら私は、丈夫な基盤の上を、真っ直ぐ前を向いて堂々と歩いていたいところなのですが、、、
今の私は横を向いて、誰かと話していて、それを「心地よい」と感じています。
この「誰か」とは、私の言うことを親身になって聴いてくれたり、アドバイスを送ってくれる相談相手です。
私以上に私のことを考えてくれるような、熱くて頼りになる存在がいてくれたら、人生の後半スタートを迎えている私にとって、どれだけ心強いことか計り知れません。
自立とは、大きな不安と同居しつづけなければならない、孤独な振る舞いです。今の私は、そんな状態にあります。
すると、ひょっとしたら私自身が、私以外の誰かにとってのよき相談相手になることができれば、私と同じよう状態にある人の不安を、和らげられるのかもしれません。
#バディ
#相談相手
#ナーシング
#コミュニティ
#lego
#legofan
#legophotography
#legoseriousplay
※ LEGO®SERIOUS PLAY︎®ではこのように、専用のレゴブロックを使って作られた作品(=メタファー)にストーリーを添えていただきます。
ファシリテーターとしてのスキルアップを図るため、自分の作品をどういうストーリーに包むことができるかを毎日考えています。
ポイントは「完成した作品にストーリーを付けること」であり、「ストーリーに沿った作品を作ること」ではありません。