【LEGO日記】幸運を手に入れる方法
未来を見通すかのように、力強く、遠くに目を遣る私。
その周りを一匹の蛇が、まるで私に寄り添ってくれているかのように囲んでいます。
蛇は日本においては幸運をもたらすものとされているので、何だか幸せな気分になってきます。
私が幸せに暮らせているのは、「運」によるところが大きいです。
「運」そのものを目で見たり、手で触れたりはできないからこそ、自分の力でより良くできるものではないと思うのですが、そこを敢えて「運を良くするために必要なこととは何か?」と問うてみます。
答えは意外にシンプルで、「私以外の生物が警戒心を抱く必要を感じない程に、私自身が穏やかであること」かもしれません。
この作品の蛇は、私に近づくことを選びました。何故なら、穏やかな私の一面を垣間見たから。
そして実際に側にいてみると、蛇にとっての私は穏やかで、蛇自身も穏やかな気持ちになってくる。
そして蛇は私の近くで過ごすことを選び、自らが持っている幸運を、私に纏わせ始めた。
このようなストーリーが「是」だとしたら、自分の力でより良くできる「感情をコントロールする力」こそが、幸運の源なのかもしれませんね。
#幸運 #メンタルケア #アンガーマネジメント
#蛇 #lego #legofan #legophotography #legoseriousplay
※ LEGO®SERIOUS PLAY︎®ではこのように、専用のレゴブロックを使って作られた作品(=メタファー)にストーリーを添えていただきます。
ファシリテーターとしてのスキルアップを図るため、自分の作品をどういうストーリーに包むことができるかを毎日考えています。
ポイントは「完成した作品にストーリーを付けること」であり、「ストーリーに沿った作品を作ること」ではありません。