
Photo by
yamaakko4
【ワタシの内部】四月二日
音楽を聴きながら本を読めないのはなぜか..
私にとって音楽とは....
「自分の心で感じていることと重ね合わせること」「自分の世界観に別の表現を加えることで、世界観を広げること」
ここで、欅坂46『黒い羊』を例に挙げる。
“髪の毛を染めろという大人は何が気に入らない?反逆の象徴になるとでも思っているのか?自分の色とは違うそれだけで厄介者か?”
これは、私が最も衝撃を受けた歌詞である。
私が通っていた高校は、校則が厳しく、定期的に頭髪検査などの身だしなみチェックがあった。自分で選択した高校ではあったが、「みんな同じ」であることに強い違和感を抱いていた。この強い違和感から、『黒い羊』の歌詞に衝撃を受けたのだろう。
これらから、私は、音楽も本のように読んでいることがわかった。
だから、音楽を聴きながら本を読めないのだ。
この気づきで、私の心に咲く花が一片散ったのであった。