
飲食事業向けの収支計画表スプレッドシートテンプレートを公開【期間限定で無料配布】
はじめに
こんにちは、にょれい と申します。
現在24歳で、IT企業で窓際エンジニアと並行して副業として飲食事業を中心の会社を経営しております。
元々は高卒スキル無しで、言われた仕事もできないような出来損ないサラリーマンでしたが、とある出来事がきっかけで純粋に裕福になりたいと思い、大手通販社員⇒個人事業主⇒IT企業エンジニアとなり、副業で会社を立ち上げました。
現在は経営の面白さにドハマりしており、ゼロからニッチな領域でコツコツ稼げるようなスモールビジネスやヤバい稼ぎ方を研究しています。
本アカウントでは以下内容を発信していきます。
✅自身の事業
✅新規事業立ち上げにおけるノウハウ
✅成功事例の共有
ご興味がある方はぜひ応援していただけますと幸いです。
飲食店の収支表について
なぜ収支表が必要なのか

私は新規事業で最初に手を付けたのが飲食店でしたが、
一番最初に作成したのが事業計画書と、収支計画表でした。
事業計画書は言わずもがなですが
収支計画表がないと、どれだけの収益が見込めて、何にどれだけ費用がかかるのかが不明確なので、資金繰りが乱れて事業が停滞する危険性があります。
収支計画の精度が高ければ
毎月いくらのお金が必要で
いくら売上があれば
これくらい利益が残る
上記が一目瞭然となって、目標が立てやすくなります。
つまり損益分岐点が分かるようになるということです。

収支計画表の使い方
むちゃくちゃ簡単です。
こちらのテンプレは私の店舗でも利用しており
経営仲間にも共有したのですが「普通に欲しいw」と言われたので
お役にたてるかと思います。
従業員のことを考え、パソコンが苦手な人でもその月の経費と、当日の売り上げさえ入力すれば、全て合算されて計算される仕組みにしています。

使い方ですが、この表は基本背景が薄黄色になっている部分のみに入力をすればおkです。
ここまで読んでいただきありがとうございました!
このシートは本日から1カ月限定で無料配布をさせていただきます。
もしよろしければお手数をおかけしますが、今後の活動のため少しでも拡散のご協力をお願いいたします。

シートの説明
シートは以下4種類がありますので、説明をしていきます。
年間売上管理
経費項目
昼売上
夜売上
経費項目

入力するのは主に、「固定費」と「変動費」のみで、年間売上管理シートに自動反映されます。
カスタマイズしやすいように「その他」という項目も設けているので、他に経費がある方は名前を変えて追加しちゃってください。
ココは税理士にどんな経費項目がかかるかも相談してもいいと思います。
(後からこれ経費にできたのか…みたいなことにならないためにも、最初に聞いておくことをオススメします。)
年間売上管理

続いて年間売上管理シートです。
予定の変動費、固定費を入力後は
営業日数、座席数、回転数、客単価の数字を触るだけで利益のシュミレーションが可能です。
ここで年間の固定費・変動費・売り上げと利益が全てみれるようになっているので、数字を見ることで来年以降の事業計画も立てやすくなると思います。
昼売上・夜売上

昼と夜、シートの中身はまったく一緒です。
基本当日の売り上げを入力するだけでOKです。
私の会社では休日の日は灰色に塗りつぶしてわかりやすいようにしています。また、月間の売上も下に算出されるようになっています。
ということで、飲食店ベースで作っていますが、少しいじれば全ジャンルで応用して使えるテンプレートとなっておりますので、是非ご活用くださいませ。

シートの期間限定配布
以下リンクよりコピーをできるようにしています。
これから開業をしようと思ってる方、ぜひこちらの収支計画テンプレートをお試しください。
最後までお読みいただき誠にありがとうございました。
今後も皆さんの役に立つようなネタを投稿していきますので、ぜひ応援よろしくお願いいたします!