![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139649950/rectangle_large_type_2_148a85cda2646d966b9af8707cc600b8.png?width=1200)
デブこそコンビニ飯で痩せる!食べても食べても痩せていく恐ろしい栄養素の仕組みを伝授します!
========================
本noteでは
『コンビニ飯ばかりの毎日で体型が太ってきた』
『食べるのを我慢せずに痩せたい』
『痩せる方法がわからない。何から行動すれば良い?』
というお悩みを解消し、
コンビニ飯ばかり食べても太らない!
食べてもしっかり痩せていく為の方法を
解説していきます。
========================
こんにちわ!にゃるです。
今回は【デブこそコンビニ飯で痩せる!】
について解説していきます。
コンビニに取り揃えている商品って
どれも美味しくて最高!
定番の人気商品から季節限定まで
魅力的な商品が数多く並んでますよね。
コンビニ飯は私たちの食生活の一部となって
もはや欠かせない存在ですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1714221806183-jMH35tuH4p.png)
私は職業柄、
外回りがメインでしたので
お昼ご飯にコンビニを
利用する機会が多ったです。
その日の気分や好みで
好きなようにお弁当を食べていた結果
なんと、
10Kgも太ってしまいました…
✅コンビニ飯が中心の生活だから仕方がない
✅そもそもコンビニ飯で痩せることできないでしょ
✅痩せるための知識も方法もわからない…
こんな思いを抱えていますよね…
上記を理由に
『スリムな体型になるのを諦める』
という方は多くいらっしゃいます。
しかし!!
ここで諦めていては
スリムな体型を手に入れるどころか
デブと言われ続ける人生を送ることになるでしょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1714363218935-Zws0tqvkJQ.png)
なぜそこまで言うのか…
それは、
過去の私もこんな生活をしていて
痩せるなんて無理と
諦めていたからです。
ダイエットを諦めると
気持ちは一時的に楽になりました。
しかし!!
理想的なスリムなボディも
また遠ざかってしまったのです。
待てど暮らせど
理想の体型に変化することはなく
最適なダイエット方法を知らないため
自身と向き合うことすらできませんでした。
こんなことを繰り返していたら
魅力的なスリムな体型なんて夢のまた夢です。
![](https://assets.st-note.com/img/1714364388226-HwSImCJAf0.png)
海へ出かける楽しい夏を控える今、
スリムな体型を実現して
自信に満ち溢れた毎日を過ごしたい!
ダイエットと向き合っているあなたの
時間と努力を無駄にしてほしくないと思い、
今回このnoteを
書くことにしました。
本noteでは、食べることを辞めず
理想の体型を作り出したいあなたへ
1日3食たべても
痩せていく栄養素の秘密、
デブこそコンビニ飯で痩せる仕組み
について解説していきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1714371751468-0ex667eDle.png)
あなたもこのコンビニ飯で痩せる方法
を知れば、
自分が思い描いていた理想の体型を
毎日の食事で実現することができます。
鏡に映った引き締まったお腹をみて
男性としての魅力を取り戻し、
自信を持って浜辺を歩く
最高な夏を過ごすことができますよ。
さらに、自身の体型と気持ちの変化だけでなく
家族や周囲の人も一目で体型の違いに気づきます。
『にゃるさんだから、
できたんでしょ…』
と思う方もいるかも知れませんが、
そんなことは決してありません!
![](https://assets.st-note.com/img/1714376056640-PJltZdUitL.png)
私はダイエットを成功したくても
方法がわからず悩み続ける日々
年々増える体重
大きくなるお腹周り
典型的な中年オヤジ体型で
男性としての魅力を失う
健康診断ではメタボ認定
心もだんだんネガティブになっていく
自分に自信をなくし
下を向いて歩く日々でした…
ちょっと体重が減ったかなと
少し変化を感じたときもありましたが
結局リバウンド。
もう一生ダイエットなんて
できるわけない…
そんな絶望的な時期もありました。
![](https://assets.st-note.com/img/1714376467713-bbjBT8t4fn.png)
自分の年齢と生活を考えれば
痩せるなんて無理だよ。
そこで始めたのが
ダイエットの基礎を知ることでした。
しかもここでも
頭を悩ませる経験をします…
✅ダイエットの基礎って地味すぎるし勉強も嫌
✅なかなか身に付かず習慣とならない
✅やる気がだんだん薄れていく
初めてのダイエットは
思っていたより辛いものでした。
もう私にダイエットは合っていない。
完全に自信消失したのです。
![](https://assets.st-note.com/img/1714377019218-k7ZXb8fYXS.png)
ですが今では、
引き締まった体型を手に入れ
男性としての魅力と自信を
取り戻すことができました。
ダイエットを成功しただけでなく
リバウンドしない方法まで身につきました。
おかげさまで
現在は心が浮き上がる
充実した毎日を送っています。
嫁も子供も「パパかっこいい!」と
言ってしまうほどスリムになりました。
週末は家族でレジャーを楽しみ
趣味のスポーツで活躍する。
自他共に楽しい生活を送れるようになり
笑顔が絶えない人生を過ごしております。
![](https://assets.st-note.com/img/1714378129848-pj3ZnGxWQx.png)
なぜここまでの成果を上げられたのかというと
ダイエットに取り組むことを
諦めなかったからです。
ダイエットに何度失敗しても
理想の体型にならなくても
めげずに行動し続けることで
引き締まった体型を手に入れて
男性としての魅力と自信を取り戻し
デブでもコンビニ飯で痩せる方法を身につけ
使いこなせるようになりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1714322784709-1yV7MYRLMn.png)
ここでひとつ、
注意点をお伝えしておきます。
本noteは
なかなかダイエットが成功しないあなたでも
私の実際の経験から得た
ダイエットの知識と行動を取り入れることで
”時間”と”努力”を無駄にしない
理想の体型を手にいれるための方法を
解説していきます。
ダイエットに失敗し続けて
もう諦めかけているあなたにも
毎日鏡を見ては脂肪たっぷりな腹に
自信が持てないあなたにも
読んでいただきたい
内容となっています。
![](https://assets.st-note.com/img/1714378573086-Pq8i4ZhvTw.png)
それでは、
プライベートの時間を割いて
本noteを読む時間にしてくれた
あなたのために、
全力で執筆していきたいと思います。
コンビニ飯は太る?
コンビニで食事を続ける
生活をしていけばどうなるのか?
結論から言えば
”太ります”
コンビニ飯は
”濃い味付け”や”ボリューム”を
重視しており毎日食べていると
太りやすくなります。
![](https://assets.st-note.com/img/1714222010501-bCp3mLWZ5I.png)
コンビニ飯で太る原因とは?
コンビニ飯で
太ってしまう原因は
以下の4点となります。
✅炭水化物が多い
✅脂質が多い
✅カロリーが多い
✅野菜が不足しがち
コンビニ飯は
身近でとても便利ですが
食べ過ぎや商品選定を間違えると
太る原因が詰まった食事となってしまいます。
PFCバランスを意識した食事!
コンビニで食事をとる場合は
PFCバランスを意識した
商品選びをするようにしましょう!
![](https://assets.st-note.com/img/1714223102678-yz7ZPLZ24P.png)
PFCバランスとは
三大栄養素である
Protein=タンパク質
Fat=脂質
Carbohydrate=炭水化物
の頭文字からなります。
それぞれの栄養素が
総エネルギーに対して
どれくらいの割合を
占めるかを示した比率となります。
![](https://assets.st-note.com/img/1714225328905-GkbSjWnnJO.png)
一般的な目安としては
以下の通りになります。
Pたんぱく質:15%(13~15)
F脂質:25%(20~30)
C炭水化物60%(50~65)
理想的なPFCバランスは、厚生労働省「日本人の食事摂取基準」により、上記のように示されています。
PFCバランスが崩れるとどうなる?
タンパク質、脂質、炭水化物は
身体の中で重要な役割を持ちます。
ダイエットやトレーニングのために
特定の栄養素を極端に
”増やしたり”
”減らしたり”
する方法を行う人がいます。
![](https://assets.st-note.com/img/1714223941954-Yqri11CfHP.png)
正しい食事制限方法を知らず
PFCバランスを意識しないと
以下のようなリスクが伴うことを
知っておきましょう。
✅内臓機能の低下
✅身体の不調
✅体重増加
✅栄養不足
✅エネルギー不足
✅代謝異常
このようにやみくもに栄養面を無視した
食事を続けると
健康問題に繋がる
リスクがあります。
健康的にダイエットを行うには
PFCバランスを意識した
正しい食事が必要となります。
![](https://assets.st-note.com/img/1714224068601-zvo2LqJQcO.png)
デブはコンビニ飯で痩せる7選!
一般の消費者に向けた
美味しくてリピートしたい商品。
その中に、
デブでも痩せるコンビニ飯があります!
セブンイレブンで購入できる
そんな素晴らしい商品を
以下の点を基準に紹介します。
✅ P:F:C = 3:2:5(近い)割合
✅ 「たんぱく質20g以上」「脂質15g以下」
✅ すぐに食べれるもの(料理不要)
✅ 常時購入できそうなもの
(地域や期間限定は除外)
①おだしで味わう魚介のスパゲティ
![](https://assets.st-note.com/img/1714150813494-eCzx9HGT0t.png)
魚介の旨味がたっぷり詰まった和風パスタです。あっさりとしたお出汁で仕上げていて食べやすい。パスタの中では、糖質が控えめなのもうれしいポイント。食物繊維も豊富なので、満腹感を得やすく食べ過ぎ防止効果もあります。
②バゲットサンド ローストチキン&彩り野菜
![](https://assets.st-note.com/img/1714152031350-DcRgQ0vTmx.png)
バゲットサンド ローストチキン&彩り野菜は、ジューシーなローストチキンと、ベーコン、半熟卵がたっぷり入って、なんとたんぱく質20.5g入り。食べ応えがありランチ後もしっかりと満腹感が持続します。1個あたりのカロリーは310kcalと、ランチ向けのサンドイッチとしては控えめ。ダイエット中の方にも罪悪感なくいただけます。
③たんぱく質が摂れるチキン&チリ
![](https://assets.st-note.com/img/1714152308523-vpHF5jRC1f.png)
たんぱく質が摂れるチキン&チリは、たんぱく質が約26gも含まれているダイエット中の救世主です。成人男性が1日に必要とするたんぱく質量の約40%を補えるため、筋肉量を維持しながらダイエットを進めることができます。ランチや軽食に食べても満腹感を満たしつつ、297kcalという最適なカロリーは安心して食べられます。脂質は8.4gと控えめなので、脂質が気になる方にもオススメです。
④濃厚ホワイトソースの海老グラタン
![](https://assets.st-note.com/img/1714152688810-ob3DR2qCUE.png)
実はダイエット中の方にもオススメできる商品。海老やチーズ、牛乳など、たんぱく質を多く含む食材を使用しています。クリームソースではなく、あっさりとしたホワイトソースを使用しているので脂質が控えめであり、少量でも満足感を得ることができます。
⑤黄金しょうが使用 10種具材の和風スープ
![](https://assets.st-note.com/img/1714153895094-KuQOpMt8pV.png)
寒い日や食欲がないときもオススメ。鶏団子や6種類の野菜など、具沢山で食べ応え抜群! 昆布と椎茸の出汁がきいた優しい味わいで、心も体も温まります。スープは満腹感を得やすく、ダイエット中の食事にピッタリです。生姜効果により体の内側から温め代謝アップも期待できます。
⑥ミネストローネ
![](https://assets.st-note.com/img/1714154370363-2cr0cK3hXL.png)
野菜がしっかり摂れるミネストローネは、トマトの旨味と野菜の甘みが凝縮されたヘルシーなスープです。135kcalという低カロリーながら、食べ応えのある具材がたっぷり入っているのでランチタイムにも満足できます。食物繊維が豊富に含まれており、腸内環境を整え、便秘解消効果もあります。
⑦香味醤油仕立てのレバニラ
![](https://assets.st-note.com/img/1714154791762-41MkggHDV4.png)
柔らかく仕上げたレバーとシャキシャキのニラを、香味醤油で仕上げた商品。 レバーはタンパク質が豊富で脂質が低い食材です。ニラも食物繊維が豊富で、腹持ちが抜群です。1食あたり236kcalと、低カロリーながらもしっかりと満腹感を得ることができます。
まとめ
本記事を読んだことで
コンビニで食事を済ませる時の
”意識する点”と
”最適な商品の選び方”が
理解して頂けたと思います。
そしてその理解こそが
コンビニ飯が多めの生活でも
私の様にダイエットを成功させる
大きな一歩となります。
![](https://assets.st-note.com/img/1714299998232-uyu8VTLtQV.png)
近年は健康やダイエット志向が
高まっている影響で
増す増す高タンパクや低糖質な商品を
多く目にする機会が増えてきました。
更に進化するコンビニ飯に
これからも注目していきたいですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1714224302222-qTCNNs61Ml.png)
ダイエットに必要な知識やスキルを
配信しております。
何やっても痩せない自分から
自信あふれる魅力的な男性へと
変わりたい気持ちがあれば
何歳からでも変われます!
理想の体型を目指して
一緒にがんばりましょう!
最後まで読んでくださり
ありがとうございました。