![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139792260/rectangle_large_type_2_65c36cdca6f00322403a641a30db6f45.png?width=1200)
Photo by
arayan12
2024年度本番スタート🏃職場環境を見直そう✨
みなさん こんにちは
ニャン娘です☆彡
GWが終わりましたね。
新生活本番スタートって感じです(^^♪
先々月、TOKYO BASEという会社で
初任給40万円というのが話題になりましたね。
パッと見るとすごい!と思えますが、詳しく見ると
「みなし残業80時間」という内容です。
要するに、80時間までは残業代出ないよということです。
利点としては、残業が80時間以下でも満額もらえることです。
しかし、この80時間というのは国が定める過労死ラインです。
平日4時間、残業を20日すると80時間になります。
アパレル業界は服の買取もあるようなので、実際は微妙ですね。
企業が軒並み初任給をあげているのは
離職を防ぐというのが要因の1つです。
厚生労働省によると、大卒3年以内の離職は
最近は3割前後で推移しているそうです。
独立行政法人労働政策研究・研修機構がおこなった
若年者の離職についての調査では、
離職理由は下記のようになっています。
1位 肉体的・精神的に健康を損ねたため
2位 労働条件・休日・休暇の条件がよくなかったため
3位 人間関係が良くなかったため
3位以内に金銭面は入っていません。
労働環境が1位~3位を占めています。
また、GW明けに退職代行サービスが盛況のようです。
今後労働人口は減り続けるので、企業側は
対応を迫られるでしょう。
日本語教師も日本語学校の常勤ともなると授業準備以外にも
行事の企画・運営等いろいろな業務があります。
嫌な上司、同僚もいるかもしれません。
特に日本語学校で日本語教師デビューした方は
無理をしないようにしてくださいね☆
健康第一です💕
楽天ルームやってます!!
梅雨に向けて対策を☔
いいなと思ったら応援しよう!
![ニャン娘☆彡](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137597855/profile_1c12d8912a4738fec6cf7f10af833686.jpg?width=600&crop=1:1,smart)